2011年12月19日
2011/12/17 嵐山フィッシングエリア…その2
11:30頃(それまでの様子⇒その1)に放流のアナウンスが流れました。
レイブ2.5gのW-GRでド表層を巻くと、取り敢えず1本HIT♪
放流魚ではない様な気もしますが??

が、その後は沈黙(>_<;)
レイブ2.5gのW-GRでド表層を巻くと、取り敢えず1本HIT♪
放流魚ではない様な気もしますが??
が、その後は沈黙(>_<;)
30分程してライトオリーブで3連発したものの、放流効果はここで終了

その後、あまりの悶絶っぷりに我慢できずトルネードまで投入したのですが。。。
エリアAで1本HITしたのみでした…

巻きに戻してひたすらタナを探し続けたところ、14:00頃に群れが回って来たのか、今シーズンのMVPカラーのエリアモカで連発してくれました
いずれもボトムからの巻き上げでしたね



ダイワ(Daiwa) シルバークリークプレッソ レイブ
今シーズンはエリアモカ様々です
その後は単発で、完全に見失ってしまいました(TДT)
ライトオリーブに交通事故的なHIT

<15:30時点の釣果>
ま~:24本
放流魚を取れなかった時点で、この流れは決まってしまいましたね
封印していた縦を投入し、挽回を図ります
続きはその3にて。

その後、あまりの悶絶っぷりに我慢できずトルネードまで投入したのですが。。。
エリアAで1本HITしたのみでした…

巻きに戻してひたすらタナを探し続けたところ、14:00頃に群れが回って来たのか、今シーズンのMVPカラーのエリアモカで連発してくれました

いずれもボトムからの巻き上げでしたね


ダイワ(Daiwa) シルバークリークプレッソ レイブ
今シーズンはエリアモカ様々です

その後は単発で、完全に見失ってしまいました(TДT)
ライトオリーブに交通事故的なHIT
<15:30時点の釣果>
ま~:24本
放流魚を取れなかった時点で、この流れは決まってしまいましたね

封印していた縦を投入し、挽回を図ります

続きはその3にて。
Posted by ま~ at 20:50│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア