ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年01月22日

10セルテートのインプレ

昨年末、今まで愛用していたイプリミ1503を手放し、10セルテート1003を導入しました。

ビジュアルはこんな感じプレゼント
10セルテートのインプレ

07ルビアスや11カルディアとは違い、メタルボディですが195gと比較的軽量で使い勝手は良好です。ショートハンドルのおかげなのか、巻きでのアタリは明確に手元に出てきますので、ロッドを軽く立てれば“フッキング完了♪”という感じですドキッ 私程度の腕では特に気になるレベルではないので、ベアリング追加等のチューンは特に考えていません。

そもそも、個人的には“ベアリングの数が多ければ性能が良い”という考えに賛同していないので。。。 ドラグ部とラインローラー以外はベアリングの方が“性能がUPする”理屈はあまりないと思っています。これについては機会があれば記事にするかもしれませんが、その場合は長編になること間違いナシです(笑)

唯一の問題は…



ドラグが爆音過ぎ!!

ダイワのリールは爆音ドラグの機種が多いですが、正直なところコレは少々恥ずかしいレベルです汗 慣れれば気にならないんでしょうかね??

10セルテートは以下のライナップです。ハイギアモデルもありますが、今回は割愛でテヘッ

ダイワ(Daiwa) 10セルテート 1003
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 1003

エリアトラウト専用機ならこのサイズで決まりでしょうパンチ 上記の通り、爆音ドラグ以外は何の不満もないレベルの出来映えです。





ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2000
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2000

ダイワのHPには“バスのパワーフィネスにも”と書いてありますが、“2004では駄目なの?”と思ってしまいます。バス釣りを本格的にやらなくなってから結構な年数が経ってしまっているので、私の常識は時代遅れなんでしょうか??




ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2004
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2004

エリアトラウトとバス釣りの兼用とするなら、このサイズで決まりでしょう!! 近年流行りのソルトでのライトルアーにももってこいのサイズです。




ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2500
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2500

一番の万能サイズはこの2500番でしょうね。替えスプールとの組み合わせで色々な釣りに対応できそうです。





ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2506
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2506

私のイメージではバス釣りのスピニングと言えばこのサイズなのですが。。。 最近はエギング用サイズのイメージが強いんでしょうか??




ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2500R
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 2500R

末尾に“R”が付くのでボディは3000番、ローター&スプールは2500番ですね。“シーバス用”のイメージが強いモデルですねサカナ





ダイワ(Daiwa) 10セルテート 3000
ダイワ(Daiwa) 10セルテート 3000

10セルテートの中では最大のサイズになります。このサイズになると私にはどの釣りに使うモノなのかすら良く分かりません…タラ~





正直なところ、2台目を導入したくて仕方がないのですが、先立つものが無いので…(>_<;)


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
大人しくリールメンテナンスしておくに限る
これで充分な気がする25カルディア
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1
準備万端!?!?
少しずつでも手放していかないと
なかなか減らない在庫達
そろそろ本格的に準備を
今シーズンは出番ナシなのか??
同じカテゴリー(タックル)の記事
 大人しくリールメンテナンスしておくに限る (2025-02-08 20:39)
 これで充分な気がする25カルディア (2025-01-27 23:56)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3 (2025-01-23 21:18)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2 (2025-01-22 21:14)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1 (2025-01-21 21:10)
 準備万端!?!? (2024-10-15 22:28)
 少しずつでも手放していかないと (2024-10-11 23:34)
 なかなか減らない在庫達 (2024-10-07 17:28)
 そろそろ本格的に準備を (2024-09-22 20:48)
 今シーズンは出番ナシなのか?? (2024-09-03 19:49)

この記事へのコメント
お久しぶりです!
というか、去年振りです(笑)

じつはおらもセルテート買っちゃいましたよ!!
ハイギアですが(笑)
音うるさいですよね爆))
渓流でひとりでドキドキハァハァするにはいいですが・・・
エリアでハァハァするのは・・・爆))
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年01月30日 15:33
たけちゃんω∩さん、コメントありがとうございますm(_ _)m

ホント、ドラグ音さえもうちょっと静かなら文句ないのですが。。。
おっしゃる通り、混雑時のエリアでは少々難ありです(>_<)
Posted by ま〜ま〜 at 2012年02月02日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10セルテートのインプレ
    コメント(2)