ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年02月19日

2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

14:00を過ぎる(それまでの様子はコチラ⇒その1その2)と流石に、巻きへの反応が鈍ってきましたダウン

青銀への反応は相変わらず悪くないですが、ショートバイトやキスバイトが増えてきてます汗 周りの方も一気にHIT率が下がったような印象です。

弱い雨が降ったせいか、レンジもちょっと下がってきたかな?
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

それでは、とバベルを投入してみると…



あまり反応良くないですタラ~
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

巻きへの反応が鈍った時の場所休めとしては使えるかな、といった程度でしたね。

やはり濁りの影響ですかね?
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

巻きに戻しますが、相変わらず喰いが浅いですね。。。
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

細身のウイッチも投入しましたが、単発でしたガーン
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

そこで少しでもHIT率が上がればと、フックサイズを落としてみます。

ヴァンフック(VANFOOK) スプーンエキスパートフック・ミディアム(バーブレス)
ヴァンフック(VANFOOK) スプーンエキスパートフック・ミディアム(バーブレス)

普段、レイブ2.5gには♯6を使用しているのですが、♯10に変更してみました。






すると、多少はHIT率がUPしてくれた気が…
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

最後は営業終了の放送が流れた後、3回目の“ラスト1投”で何とか上がり鱒をGETしました。

上がり鱒も青銀でしたニコッ
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3

<本日の釣果>
ま~:61本

50本程は巻きでHIT、うち30本程を青銀、15本程をグリ銀で釣ったと思います。とにかくシルバー系への反応が良かったですね。ドカン放流の翌日、かつ平日という事を考えると、合格とは言い難いですが、私の腕では所詮こんなもんです(>_<;)

次回釣行は2/25(土)、今年初の遠征も含め行き先は検討中です。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事画像
ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん
2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦
2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行
2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!!
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1
今シーズン初嵐山
フリーソーメン時々釣り
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1
同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事
 ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん (2019-04-30 18:01)
 2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦 (2018-03-26 11:00)
 2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行 (2017-10-16 23:41)
 2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!! (2017-05-04 18:50)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-11-10 23:02)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-11-09 23:09)
 今シーズン初嵐山 (2016-11-07 23:13)
 フリーソーメン時々釣り (2016-08-13 20:46)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-05-04 22:11)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-05-03 22:16)

この記事へのコメント
お疲れさまです!

やはりハマるとシルバー系は強いですね!!

僕も出撃したいのですが体調が最悪で…

(^^;長らくお会いできてないのでそろそろご一緒したいです!
Posted by blazer88 at 2012年02月21日 21:29
blazer88さん、こんばんはm(_ _)m

青銀等のシルバー系は冬場にハマることが多く重宝してます。
もう少し、手塗りのバリエーションを増やすことも考え中です!

早く万全の体調でご一緒できるといいですね♪
行けそうな日があれば、事前に出撃予告して下さい(笑)
Posted by ま〜ま〜 at 2012年02月21日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/2/15 嵐山フィッシングエリア…その3
    コメント(2)