2012年04月10日
2012/4/7 嵐山フィッシングエリア…その2
久々に大苦戦のスタート(その様子⇒その1)となってしまいました。何とか巻きで結果を出したいので、レイブ1.5gのホライゾンで表層~中層あたりを巻いてやります。
35センチ程でしたが良く引いてくれました

が、これも連発には至らず

しかもアワセ切れで貴重なHITカラーをロスト
仕方なく、クランクへ変更です。
35センチ程でしたが良く引いてくれました

が、これも連発には至らず

しかもアワセ切れで貴重なHITカラーをロスト

巻きよりはマシかな?

といった程度で連発には程遠く…

完全に手詰まり状態デス(滝汗)
仕方なくバベゼロWTに戻し、足元に溜まっている鱒を狙いますが…
やはり連発はせず

ポツポツと追加

途中でどうしようもなくなったのでエリアAに向かって、導入したばかりの鱒の華を投入する事態に(苦笑)
すると、40センチ弱の良型が遊んでくれました

3本程釣りましたが、16:30頃に“流石にこれではイカン”と巻きとクランクで1本ずつ獲る事を目標に頑張ります。
大々々苦戦しながら…

上がり鱒も何とかHIT

バラシの連発で、巻きとクランクで本当に1本ずつしか獲れませんでした(=_=;)
<本日の釣果>
ま~:39本
う~ん、言い訳のできない大惨敗ですね。Iさんはクランクで押し通し“30本にはちょっと届かず”の釣果だったそうです。
来場者の中にはクランクで1日中コンスタントに釣り続けていた方もいらっしゃったので、私の腕の無さ以外の何物でもありませんね
という訳(??)で翌日のリベンジマッチ編へと続きます(笑)
といった程度で連発には程遠く…
完全に手詰まり状態デス(滝汗)
仕方なくバベゼロWTに戻し、足元に溜まっている鱒を狙いますが…
やはり連発はせず

ポツポツと追加

途中でどうしようもなくなったのでエリアAに向かって、導入したばかりの鱒の華を投入する事態に(苦笑)
すると、40センチ弱の良型が遊んでくれました

3本程釣りましたが、16:30頃に“流石にこれではイカン”と巻きとクランクで1本ずつ獲る事を目標に頑張ります。
大々々苦戦しながら…
上がり鱒も何とかHIT

バラシの連発で、巻きとクランクで本当に1本ずつしか獲れませんでした(=_=;)
<本日の釣果>
ま~:39本
う~ん、言い訳のできない大惨敗ですね。Iさんはクランクで押し通し“30本にはちょっと届かず”の釣果だったそうです。
来場者の中にはクランクで1日中コンスタントに釣り続けていた方もいらっしゃったので、私の腕の無さ以外の何物でもありませんね

という訳(??)で翌日のリベンジマッチ編へと続きます(笑)
Posted by ま~ at 06:34│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア