2013年01月05日
2013/1/3 嵐山フィッシングエリア…その1
1月3日、嵐山フィッシングエリアさんへの釣り初め記事になります。路面凍結が心配なので、安全運転で行くためにいつもよりちょっと早めに自宅を出発、6:15頃に高雄ゲート前に到着
1台前にwakaさんが到着されており、新年のご挨拶をさせて頂きました
社長さんとスタッフさんに挨拶をし、大桟橋へと向かうと…
立派な角を生やした鹿に遭遇(o゚Д゚o)
新年早々、ビックリな出来事でした
大桟橋の事務所寄りに入り、レイブ2.5gの手塗り青銀で2013年の第1投!!
…。
……。
………。
今年も異常ナシです(ToT)


社長さんとスタッフさんに挨拶をし、大桟橋へと向かうと…
立派な角を生やした鹿に遭遇(o゚Д゚o)
新年早々、ビックリな出来事でした

大桟橋の事務所寄りに入り、レイブ2.5gの手塗り青銀で2013年の第1投!!
…。
……。
………。
今年も異常ナシです(ToT)
その後、カラシにカラーチェンジしてHITするもきっちりネット前イリュージョン、今年も相変わらずな感じですね(滝汗)
1時間巻きで頑張ったのですが、その後もHIT後すぐにバラしたりでノーフィッシュ
堪らずバベゼロWTを投入し2013年ファーストフィッシュGET

その後は回れ右をして、エリアAのボトムに張り付いた鱒達を狙って行きます。
スプーンの巻きに比べれば

断然バイト数は多いですが

好調とは言い難いですね~

周りの状況もイマイチだったらしく、10:00頃にはペレット撒きが入りました。
ペレット系のカラーを投入しますが

バイトが小さく、いつもより掛け難かったです

11:00頃、放流のアナウンスがあり本日1度目の放流が入りました。が、ここでwakaさんはタイムUP、今年初の放流魚をきっちりGETされての即時撤収はカッコ良かったです
私は上手く乗せる事が出来ず、wakaさんの撤収後に…

何とか4本拾っただけでした

今年初の放流狩りは失敗に終わってしまいました(>_<)
<12:00時点の釣果>
ま〜:26本
冷え込みが厳しい上に来場者も多くてプレッシャー大な状況なので、仕方ないと言えば仕方ない状況ですね。。。
午後からの様子はその2にて。
1時間巻きで頑張ったのですが、その後もHIT後すぐにバラしたりでノーフィッシュ

堪らずバベゼロWTを投入し2013年ファーストフィッシュGET

その後は回れ右をして、エリアAのボトムに張り付いた鱒達を狙って行きます。
スプーンの巻きに比べれば

断然バイト数は多いですが

好調とは言い難いですね~

周りの状況もイマイチだったらしく、10:00頃にはペレット撒きが入りました。
ペレット系のカラーを投入しますが

バイトが小さく、いつもより掛け難かったです

11:00頃、放流のアナウンスがあり本日1度目の放流が入りました。が、ここでwakaさんはタイムUP、今年初の放流魚をきっちりGETされての即時撤収はカッコ良かったです

私は上手く乗せる事が出来ず、wakaさんの撤収後に…
何とか4本拾っただけでした

今年初の放流狩りは失敗に終わってしまいました(>_<)
<12:00時点の釣果>
ま〜:26本
冷え込みが厳しい上に来場者も多くてプレッシャー大な状況なので、仕方ないと言えば仕方ない状況ですね。。。
午後からの様子はその2にて。
Posted by ま~ at 20:31│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア