2013年02月26日
2013/2/23 嵐山フィッシングエリア…その2
2週間ぶりの嵐山フィッシングエリアさんへの釣行ですが、パターンらしいパターンが無く、ちょっと苦戦気味(その様子⇒その1)です。巻き修行の意味合いもあり、少々バイトが少なくてもレイブ2.5gのライム/ゴールドで頑張ってみますが…
10:00頃には殆ど反応無くなっちゃいました

という訳で、巻きを断念しバベゼロWTに逆戻り。。。
10:00頃には殆ど反応無くなっちゃいました

という訳で、巻きを断念しバベゼロWTに逆戻り。。。
こんな風に巻きで行き詰った時には

何度もバベゼロWTに助けられてますね

11:00過ぎに待望の放流タイムが
まずはレイブ2.5gのW-GRをフルキャストし、中層を中心にレンジを探っていきますが…
“放流でガンガン♪”には程遠く

ライム/ゴールドに変更しても

イマイチな感じで連発せず

結局、1時間で10本位を獲っただけ(先週の反動か??)

やっと届いた新しいリリーサーが大活躍する程の場面を作る事が出来ませんでした。もっと修行に励まねば。。。
その後はパニクラDRを投入しましたが

バイトが多い割にはキャッチ数は伸びませんでした

<13:00時点の釣果>
ま〜:42本
放流が思った以上に不発で、稼ぎ時のはずなのに釣果が伸ばせていませんね(>_<)
今回はこのまま最後まで苦戦し続けるのですが、その様子はその3にて。

何度もバベゼロWTに助けられてますね

11:00過ぎに待望の放流タイムが

まずはレイブ2.5gのW-GRをフルキャストし、中層を中心にレンジを探っていきますが…
“放流でガンガン♪”には程遠く

ライム/ゴールドに変更しても

イマイチな感じで連発せず

結局、1時間で10本位を獲っただけ(先週の反動か??)



その後はパニクラDRを投入しましたが

バイトが多い割にはキャッチ数は伸びませんでした

<13:00時点の釣果>
ま〜:42本
放流が思った以上に不発で、稼ぎ時のはずなのに釣果が伸ばせていませんね(>_<)
今回はこのまま最後まで苦戦し続けるのですが、その様子はその3にて。
Posted by ま~ at 21:08│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア