ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年03月05日

2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

久々に悶絶状態に陥っている前半戦(その様子⇒その1)となっています。社長さんのお話ですと、前日までは良いコンディションだったらしいのですが、前日の雨の影響か冷え込みが効いており、鱒達の活性がイマイチな様ですねタラ〜

ホント、縦以外で釣れる気がしません(>_<)
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

12:00過ぎに待望のペレット撒きが!!



ここでまとまった数を釣っておかないと数が伸びないので黄色い星
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

バベゼロWTの手塗り“チョコ”カラーを投入して青い星
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

表層に浮いてきた鱒達を必死で狩って行きますピンクの星
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

やはり活性がいつも程は上がっていない印象を受けたので、意識してフォール時間を長めにしてやったところ…

ブリブリの40センチ級もHITしてくれましたよ〜ドキッ
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

何だかんだで20本は追加できたのですが、いつもよりバイトは小さいのに風が強く、HIT率はイマイチな感じでしたガーン ホントに難しいコンディションですねぇ。しかも途中でラインがリリーサーに絡まって“チョコ”カラーをロストするアクシデントもありました男の子エーン 

ペレット効果が薄れた後はパニクラDRを投入しますがもみじ01
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

ショートバイト連発でなかなかHITしてくれませんもみじ02
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2

1時間以上クランクで粘ってみましたが、5本位しか獲れませんでした。。。

<15:00時点の釣果>
ま〜:50本

ここでメンタル面が弱ってきたので、旧桟橋へ移動。Chan Naosukeさんの横に入らせて頂くと、大桟橋に比べて風の影響が圧倒的に少ないです♪ これが釣果にも影響するのかは分かりませんが、ちょっとだけテンションUPアップ

といった所でその3へ続きます。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事画像
ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん
2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦
2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行
2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!!
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1
今シーズン初嵐山
フリーソーメン時々釣り
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1
同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事
 ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん (2019-04-30 18:01)
 2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦 (2018-03-26 11:00)
 2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行 (2017-10-16 23:41)
 2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!! (2017-05-04 18:50)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-11-10 23:02)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-11-09 23:09)
 今シーズン初嵐山 (2016-11-07 23:13)
 フリーソーメン時々釣り (2016-08-13 20:46)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-05-04 22:11)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-05-03 22:16)

この記事へのコメント
おはようございます^^

先日はありがとうございました☆

そしておつかれさまでした!!
私も本当にしんどい一日でした^^;

とはいえ、こんな状況でも、やはりかなり釣られていますね!!
Posted by Chan Naosuke at 2013年03月05日 08:31
Chan Naosukeさん、こんばんは♪

>そしておつかれさまでした!!
>私も本当にしんどい一日でした^^;

いや~、ホントに厳しい日でしたね。。。
ヘタレな私には巻きの選択肢はなかったです(苦笑)
Posted by ま〜ま〜 at 2013年03月05日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/3/2 嵐山フィッシングエリア…その2
    コメント(2)