2016年06月07日
2016/6/4 すそのフィッシングパーク…その1
今回はすそフィッシングパークさんへの週末釣行記です。前日まで同行頂くIさんのリクエストで前週に引き続き瑞浪フィッシングパークさんへお邪魔する予定だったのですが、天気予報がビミョーだったので行き先を変更しました。オープン30分以上前に余裕を持って現地着、人気の上池&下池には目もくれずにミックスポンドで釣り開始です
どう見ても鱒達のやる気が少な目な感じなので、いきなりアキュラシー0.9gから巻き始めましたが、それでも甘噛みばかりでフッキングに至らず
開始10分程で、早くもミディアムクラピーにチェンジ

それでもバイトが早くて、上手くペースが掴めません

これは行き先チョイスをミスったかもしれません(=ロ=;)

どう見ても鱒達のやる気が少な目な感じなので、いきなりアキュラシー0.9gから巻き始めましたが、それでも甘噛みばかりでフッキングに至らず

開始10分程で、早くもミディアムクラピーにチェンジ

それでもバイトが早くて、上手くペースが掴めません

これは行き先チョイスをミスったかもしれません(=ロ=;)
取り敢えず“レンジが合っていないのかな??”と考えて

ディープクラピに変更し、もう少し下のレンジを攻めると

多少バイトが深くなってくれましたので、これでポツポツ

そんなこんなで開始後1時間半で20本弱をキャッチ、スタート時はどうなるかと思いましたが、意外と悪くないかもですね。ここで待望の放流タイム、一気に巻きスプーンで釣果を稼ぎたい所です
ハイバースト1.6gで表層付近を早めに巻いて来ると

ガンガン反応しますが、ツッコミバイトが多くて苦戦

ロッド角度やアワセ方を色々と調整し、何とかアジャストしようと頑張ります
引き続き、ハイバースト1.6gのままで

カラーローテーションして行きますが

徐々にペースが落ちてしまいましたね

結局1時間で25本程キャッチした所で放流効果終了。
<10:30時点の釣果>
ま〜:45本
スタートダッシュにこそ失敗しましたが、放流のお陰で何とか持ち直す事が出来た感じですね~♪
その2に続きます

にほんブログ村

にほんブログ村

ディープクラピに変更し、もう少し下のレンジを攻めると

多少バイトが深くなってくれましたので、これでポツポツ

そんなこんなで開始後1時間半で20本弱をキャッチ、スタート時はどうなるかと思いましたが、意外と悪くないかもですね。ここで待望の放流タイム、一気に巻きスプーンで釣果を稼ぎたい所です

ハイバースト1.6gで表層付近を早めに巻いて来ると

ガンガン反応しますが、ツッコミバイトが多くて苦戦

ロッド角度やアワセ方を色々と調整し、何とかアジャストしようと頑張ります

引き続き、ハイバースト1.6gのままで

カラーローテーションして行きますが

徐々にペースが落ちてしまいましたね

結局1時間で25本程キャッチした所で放流効果終了。
<10:30時点の釣果>
ま〜:45本
スタートダッシュにこそ失敗しましたが、放流のお陰で何とか持ち直す事が出来た感じですね~♪
その2に続きます


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 06:49│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク