2017年02月22日
2017/2/18 東山湖フィッシングエリア…その1
超久々となるジュネスさん以外への釣行、今回はSザンヌさんと現地集合で東山湖フィッシングエリアさんへお邪魔して来ました。6:00ちょっと前に現地に到着し準備をしてチケットを購入し、お目当てのポイントへ向かうと荷物だけ置いて場所取りしている方が居て入れず。。。 ルール違反ではないのかもしれませんが、マナー的にはどうなんですかね??
仕方なく別のポイントへ。これが後々に影響しますが、その時はそんなこと知る由もなく
取り敢えず、ハイバースト1.6gでサーチしていくと

中層ちょい上とボトム近辺の2箇所で反応アリです

久々の大規模ポンドの釣りですが、これはこれで楽しいですねぇ
仕方なく別のポイントへ。これが後々に影響しますが、その時はそんなこと知る由もなく

取り敢えず、ハイバースト1.6gでサーチしていくと

中層ちょい上とボトム近辺の2箇所で反応アリです

久々の大規模ポンドの釣りですが、これはこれで楽しいですねぇ

巻きスプーンへの反応が鈍ればクランク投入

パニクラDRをフルキャストして巻きスピードと

ロッド角度を調整すれば時速10本ペースでHIT

ただしスプーンもそうでしたが、カラーには結構シビアな感じがしました。ステインな水色なので、光沢系やグロー系である程度はアピールした方が良かった様な??
で、次に再度巻きスプーンへと回帰して

ハイバースト1.6gで中層付近をトレース

飽きない程度にはHITしてくれてイイ感じ

本命ポイントに入れず仕方なく入ったポイントでしたが、ストック量の多いエリアだった様で結果オーライだったと言えそうですね~
状況が落ち着いたら、再度パニクラDRを投入

巻きスピードが合えばそれなりに反応アリです

事前に色々な方達から“昨シーズンに比べると今シーズンは好調だ”と聞いてはいましたが、その通りだと感じました
<11:00時点の釣果>
ま〜:41本
Sザンヌさんもそこそこイイ感じに釣れていて、2人で“来た時期も入ったポイントも良かったのはお互い日頃の行いが良いからやな!?”と勘違い全開モードでした(笑)
その2に続きます



にほんブログ村

にほんブログ村

パニクラDRをフルキャストして巻きスピードと

ロッド角度を調整すれば時速10本ペースでHIT

ただしスプーンもそうでしたが、カラーには結構シビアな感じがしました。ステインな水色なので、光沢系やグロー系である程度はアピールした方が良かった様な??
で、次に再度巻きスプーンへと回帰して

ハイバースト1.6gで中層付近をトレース

飽きない程度にはHITしてくれてイイ感じ

本命ポイントに入れず仕方なく入ったポイントでしたが、ストック量の多いエリアだった様で結果オーライだったと言えそうですね~

状況が落ち着いたら、再度パニクラDRを投入

巻きスピードが合えばそれなりに反応アリです

事前に色々な方達から“昨シーズンに比べると今シーズンは好調だ”と聞いてはいましたが、その通りだと感じました

<11:00時点の釣果>
ま〜:41本
Sザンヌさんもそこそこイイ感じに釣れていて、2人で“来た時期も入ったポイントも良かったのはお互い日頃の行いが良いからやな!?”と勘違い全開モードでした(笑)
その2に続きます




にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:18│Comments(0)
│東山湖フィッシングエリア