2017年03月06日
2017/3/4 東山湖フィッシングエリア…その2
3月最初の釣行は東山湖フィッシングエリアさんへお邪魔しています。直前に参戦表明頂いたSザンヌさんと2人してオープン時間の5:00から頑張って爆釣する事前の妄想は思い切り打ち砕かれてしまっている状況(記事はコチラ⇒その1)です。劇的なペースUPは期待できないにしても、大きく失速する事だけは避けたいところです!!
取り敢えずパニクラDRをチョイスして

巻きスピードとロッド角度を試行錯誤

多少は絞り込めた気がするので、纏め打ちしたい所です
取り敢えずパニクラDRをチョイスして

巻きスピードとロッド角度を試行錯誤

多少は絞り込めた気がするので、纏め打ちしたい所です

引き続きパニクラDRですが、カラーは喰わせ系に

ロッドを軽く水中に突っ込んで巻きペースはスロー

そこまで調整してどうにかこうにか拾える感じです

“今日はやっぱり厳しめやなぁ~”等と言っているとあられが降り出す始末(苦笑)
次はドーナ2.0gをフロロタックルにセットして

大遠投し、ボトムすれすれをトレースすると

巻き始め直後と、手前のブレイクで反応アリ

11:00には放流車が到着しましたが、今回も放流ポイントに近くは無い上にこのコンディションなので恩恵に与る可能性はあまり高くなさそうですね…
取り敢えず、エステルタックルでハイバースト2.4gをブン投げてやって

広範囲にサーチしましたが、交通事故的なHITばかりで連発はしません

う~ん、やっぱり今日はビミョーだ(苦笑)
<13:00時点の釣果>
ま〜:49本
Sザンヌさんとも“この感じだと放流効果は期待できないだろうね~”と事前に話していた通りになってしまいました。まぁ、こんな日もありますよね
最終のその3に続きますのでお付き合い下さいm(_ _)m

にほんブログ村

ロッドを軽く水中に突っ込んで巻きペースはスロー

そこまで調整してどうにかこうにか拾える感じです

“今日はやっぱり厳しめやなぁ~”等と言っているとあられが降り出す始末(苦笑)
次はドーナ2.0gをフロロタックルにセットして

大遠投し、ボトムすれすれをトレースすると

巻き始め直後と、手前のブレイクで反応アリ

11:00には放流車が到着しましたが、今回も放流ポイントに近くは無い上にこのコンディションなので恩恵に与る可能性はあまり高くなさそうですね…

取り敢えず、エステルタックルでハイバースト2.4gをブン投げてやって

広範囲にサーチしましたが、交通事故的なHITばかりで連発はしません

う~ん、やっぱり今日はビミョーだ(苦笑)
<13:00時点の釣果>
ま〜:49本
Sザンヌさんとも“この感じだと放流効果は期待できないだろうね~”と事前に話していた通りになってしまいました。まぁ、こんな日もありますよね

最終のその3に続きますのでお付き合い下さいm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by ま~ at 23:01│Comments(0)
│東山湖フィッシングエリア