2017年04月27日
2017/4/22 東山湖フィッシングエリア…その1
東山湖フィッシングエリアさんへの2週連続釣行、2週目の今回はSザンヌさんとの友釣りです。オープン時刻のちょっと前に現地着、準備を整えて切れ目へGO!! 駐車場から一番遠いポイントということもあってか幸運にも狙っていたポイントに入ることができました
先週同様、ハイバースト1.6gで表層をサーチしていきますが…
先週以上にバイトが早くて掛け辛いです

※
画像がピンボケで申し訳ありませんm(_ _)m
さてどうしたもんですかね??

先週同様、ハイバースト1.6gで表層をサーチしていきますが…
先週以上にバイトが早くて掛け辛いです

※
画像がピンボケで申し訳ありませんm(_ _)m
さてどうしたもんですかね??
取り敢えず、スプーンのウェイトを落としてアキュラシー0.9gを投入
桜パターンを意識して表層をテロテロ巻くと

なかなか良いバイトが出てくれてイイ気分

なお、合間にコーヒーマッチでもミノー縛りなんぞしてみまして…
ザッガーF1で無事に勝利

GETしたコーヒーを美味しく頂きながら、周りを見ていると大きなスプーンやプラグをキャストしている人達のペースは微妙な様ですね。それも考慮しつつ、引き続き釣っていきます。
やはりアキュラシー0.9gの安定感が抜群で

巻きスピードとロッド角度を適宜調節しつつ

ラーローテーションすれば、反応が続きます

ちょっと巻きスプーンでのペースが鈍ってきたので、目先を変えてやるべく一度クランクを試してみることにします
久し振りに元エースなつぶアンを投入し

ロッドを立て気味にしてスローリトリーブ

なかなか良いバイトが出てくれました~

やはりつぶアンは良く出来たクランクなんだと再認識です
<8:00時点の釣果>
ま〜:40本
Sザンヌさんも良いペースでキャッチし続けており、2人してイイ感じの釣りができています(*^o^*) 前週に引き続き、なかなか好調なスタートですね♪
引き続き巻きスプーンメインで頑張る様子はその2にて

にほんブログ村

桜パターンを意識して表層をテロテロ巻くと

なかなか良いバイトが出てくれてイイ気分

なお、合間にコーヒーマッチでもミノー縛りなんぞしてみまして…
ザッガーF1で無事に勝利

GETしたコーヒーを美味しく頂きながら、周りを見ていると大きなスプーンやプラグをキャストしている人達のペースは微妙な様ですね。それも考慮しつつ、引き続き釣っていきます。
やはりアキュラシー0.9gの安定感が抜群で

巻きスピードとロッド角度を適宜調節しつつ

ラーローテーションすれば、反応が続きます

ちょっと巻きスプーンでのペースが鈍ってきたので、目先を変えてやるべく一度クランクを試してみることにします

久し振りに元エースなつぶアンを投入し

ロッドを立て気味にしてスローリトリーブ

なかなか良いバイトが出てくれました~

やはりつぶアンは良く出来たクランクなんだと再認識です

<8:00時点の釣果>
ま〜:40本
Sザンヌさんも良いペースでキャッチし続けており、2人してイイ感じの釣りができています(*^o^*) 前週に引き続き、なかなか好調なスタートですね♪
引き続き巻きスプーンメインで頑張る様子はその2にて


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:16│Comments(0)
│東山湖フィッシングエリア