2017年06月06日
2017/5/30 すそのフィッシングパーク…その3
すそのフィッシングパークさんへ2回釣行した先週、まずは1回目の火曜日釣行記です。朝イチ~午後まで悪くはないですが、どうにもペースに乗り切れない釣り(詳細はコチラを参照願います⇒その1、その2)が続いています。夕方になってきて日が陰ってきてからは鱒達の動きも徐々に良くなってきた感じがしますね
アキュラシー0.9gの某ショップオリカラをチョイス

中層をテロテロ巻くと徐々にバイトが増えました

ここで先ほどから気になっていたポイントに入られていた方が移動されて空きが出たのでちょっと場所移動してみました

アキュラシー0.9gの某ショップオリカラをチョイス

中層をテロテロ巻くと徐々にバイトが増えました

ここで先ほどから気になっていたポイントに入られていた方が移動されて空きが出たのでちょっと場所移動してみました

先ほどまでと同じ様にアキュラシー0.9gを巻くと

何のカラーを投げても何故かブルックばかりが

喰ってくるという“ブルック祭り”に突入しました~

小一時間で20本弱をまとめてキャッチと、一気にペースUP♪
ここでまたちょっと場所を移動して試してみると

予想通りレインボートラウトの比率が大幅にUP

スプーンはアキュラシーのままなんですけどねぇ

表層にライズが増えてきたタイミングでTOP攻めに移行
先ほど祭りを味わったポイント付近ではやはりブルックが

デカミッツDRYにアタックしてきてなかなか面白かったです

ちょっと場所移動するだけでここまで喰ってくる魚種が違うのは初の経験だったので非常に楽しかったですね。湧き水の影響なのか、風の当たり方なのか色々と考えましたが私の頭で分かる訳もなく(苦笑)
<18:00時点の釣果>
ま〜:97本
“ブルック祭り”のおかげで3桁釣果が確実なところまで辿り着きました。この後はTOP攻めとナイターの巻きスプーンとやる事が決まっていますので気楽なもんです
ナイターの様子は最終のその4へと続きます♪

にほんブログ村

何のカラーを投げても何故かブルックばかりが

喰ってくるという“ブルック祭り”に突入しました~

小一時間で20本弱をまとめてキャッチと、一気にペースUP♪
ここでまたちょっと場所を移動して試してみると

予想通りレインボートラウトの比率が大幅にUP

スプーンはアキュラシーのままなんですけどねぇ

表層にライズが増えてきたタイミングでTOP攻めに移行

先ほど祭りを味わったポイント付近ではやはりブルックが

デカミッツDRYにアタックしてきてなかなか面白かったです

ちょっと場所移動するだけでここまで喰ってくる魚種が違うのは初の経験だったので非常に楽しかったですね。湧き水の影響なのか、風の当たり方なのか色々と考えましたが私の頭で分かる訳もなく(苦笑)
<18:00時点の釣果>
ま〜:97本
“ブルック祭り”のおかげで3桁釣果が確実なところまで辿り着きました。この後はTOP攻めとナイターの巻きスプーンとやる事が決まっていますので気楽なもんです

ナイターの様子は最終のその4へと続きます♪

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:52│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク