ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年06月20日

C-HRのインプレ…走行性能編

我が新戦力となって1か月が経過したC-HRですが、エリアトラウトのオフシーズンということもあって、走行距離があまり伸びていないのが実情です。燃費は悪くないので、もっと色々な所へ出かけたいんですけどねぇ。

すそのフィッシングパークさんでの雄姿がコチラ♪

フロントビューはこんな感じキノコ1
C-HRのインプレ…走行性能編

で、こっちがリアビューですキノコ2
C-HRのインプレ…走行性能編

室内や荷室が狭い事(後日UPします)を覚悟して購入したのは走行性能に期待してのものです車 ダブルウィッシュボーン+日本車にしては大径のダンパを採用しているという事で、Rの小さいカーブや山越えの移動も高剛性のサスペンションが踏ん張ってくれるので、ステアリングの修正もほとんど不要で快適に走れますよ(*^o^*) ただ、最近の車にありがちな電子制御でハンドル操作等に介入してくるシーンはそれなりにあります。気に入らない方はそれ系のスイッチをOFFしちゃえば良いかと思います。

なお、私の乗っているグレードはタイヤサイズが純正で225/50R18(私の場合は初期装着タイヤがPOTENZAでしたビックリ)と扁平かつ大径なので、タイヤ交換時にはそれなりの出費を覚悟する必要がありそうです。POTENZAはグリップ重視で柔らかい分、摩耗が早そうなので最初の車検時には買い替えが必要かもしれませんねぇ。。。 釣り具への投資を少し抑えておかないといけないかな??

“お前の釣り具への投資が減る訳ないだろ”と失笑された方は全力でクリックを!?!?

にほんブログ村



  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
完全に想定外な痛~い出費
クラウンエステート&スポーツ
Japan Mobility Show 2023…その2
Japan Mobility Show 2023…その1
一生縁がないであろう2500万円
国内販売は無しとの報道
グッとテンション上がった
地上波復活はないのか?
そう来たか、新しいクラウン
どうなる新型クラウン
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 完全に想定外な痛~い出費 (2025-04-07 23:09)
 クラウンエステート&スポーツ (2024-11-21 20:59)
 Japan Mobility Show 2023…その2 (2023-11-22 22:38)
 Japan Mobility Show 2023…その1 (2023-11-21 22:31)
 一生縁がないであろう2500万円 (2023-09-09 22:08)
 国内販売は無しとの報道 (2023-02-24 20:41)
 グッとテンション上がった (2022-12-13 19:04)
 地上波復活はないのか? (2022-10-07 22:22)
 そう来たか、新しいクラウン (2022-07-15 23:33)
 どうなる新型クラウン (2022-07-07 21:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
C-HRのインプレ…走行性能編
    コメント(0)