2017年09月26日
2017/9/23 すそのフィッシングパーク…その1
前週のアルクスポンドさん釣行(記事はコチラ⇒その1、その2)の引き続いてのエリア釣行として、すそのフィッシングパークさんへ2ヶ月半ぶりに出撃して来ました。今回もSザンヌさんと現地集合、東京に転勤してからも以前と同じペースでご一緒頂いており、ありがたい限りです
明け方まで雨天だった影響か朝イチの来場者はやや少なめ、いつも通りミックスポンドに陣取って釣り開始です!!
結構チェイスは多いのですが、なかなかバイトに迄は至らず

アキュラシー0.9gでちょっと小細工しながら、というスタートに

う~ん、期待していた程はイージーじゃないかな??

明け方まで雨天だった影響か朝イチの来場者はやや少なめ、いつも通りミックスポンドに陣取って釣り開始です!!
結構チェイスは多いのですが、なかなかバイトに迄は至らず

アキュラシー0.9gでちょっと小細工しながら、というスタートに

う~ん、期待していた程はイージーじゃないかな??
前日が始発~終電での出張だったのでいつも以上に集中力不足な私は早くも気分転換に川池への逃亡を図ります(笑)!?!?
そんな怠惰な心の中を鱒達に見抜かれてしまったのか

30分ほどあれこれやっても、2桁にも届かず返り討ちに

完全に想定外です。前夜~早朝の雨があまり良くない方に影響したのか、スプーンに反応してくる個体数が圧倒的に少なかったです
9:30頃に本日1回目の放流タイム!!

ここから一気にペースUPしたいところです


最初はナイロンタックルで放流魚を狩っていましたが

どうにもしっくりこないのでエステルタックルに変えると

これがドンピシャだった様で、ハイバースト1.6gで連発

オレ金への反応と針先が鈍ってきたところでカラーチェンジ、相模屋さんのオリジナルカラーであるヨッシーアタッカーを投入です
先ほどまでと同じくらいのペースとはいきませんが

小さく誘ったりしてやれば、口を使ってくれましたね

このエリアにしては放流効果が持続してくれたので、一気にペースUPすることが出来ました
<10:30時点の釣果>
ま〜:41本
ここでとあるお方から“用事が早く終わったから合流するよ”との連絡が
それが誰なのか、詳細はその2にて。

にほんブログ村
そんな怠惰な心の中を鱒達に見抜かれてしまったのか

30分ほどあれこれやっても、2桁にも届かず返り討ちに

完全に想定外です。前夜~早朝の雨があまり良くない方に影響したのか、スプーンに反応してくる個体数が圧倒的に少なかったです

9:30頃に本日1回目の放流タイム!!
ここから一気にペースUPしたいところです



最初はナイロンタックルで放流魚を狩っていましたが

どうにもしっくりこないのでエステルタックルに変えると

これがドンピシャだった様で、ハイバースト1.6gで連発

オレ金への反応と針先が鈍ってきたところでカラーチェンジ、相模屋さんのオリジナルカラーであるヨッシーアタッカーを投入です

先ほどまでと同じくらいのペースとはいきませんが

小さく誘ったりしてやれば、口を使ってくれましたね

このエリアにしては放流効果が持続してくれたので、一気にペースUPすることが出来ました

<10:30時点の釣果>
ま〜:41本
ここでとあるお方から“用事が早く終わったから合流するよ”との連絡が

それが誰なのか、詳細はその2にて。

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:09│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク