2017年09月27日
2017/9/23 すそのフィッシングパーク…その2
2週連続のエリアトラウト釣行、今回はすそのフィッシングパークさんへの2ヶ月半ぶり釣行です。朝イチはペースを掴み切れなかったものの、1回目の放流で良い思いをして挽回出来ている状況(こんな状況です⇒その1)です。ここから失速しないように多くはない引き出し&あまり成長していないテクニックで頑張っていきます
取り敢えず、アキュラシー0.9gの放流系のカラーで

ちょっと小細工をして、放流魚の残りを数本キャッチ

ここで思い切ってスプーンに見切りをつけてプラグにチェンジ、少しでも失速度合いを小さくしようと試行錯誤してみます

取り敢えず、アキュラシー0.9gの放流系のカラーで

ちょっと小細工をして、放流魚の残りを数本キャッチ

ここで思い切ってスプーンに見切りをつけてプラグにチェンジ、少しでも失速度合いを小さくしようと試行錯誤してみます

信頼と実績のミディアムクラピーにチェンジして

巻きスピードを色々と調整してアジャストすれば

それなりのペースで喰って来てくれましたね~

それでも徐々に失速することは避けられず
まぁ、土曜日でそれなりに混雑した状況なので、仕方がないと言えば仕方がないのですが(=Д=;)
スピードを落とすべく、モカDR-SSに変更

レンジと巻きスピードを試行錯誤しながら

どうにかこうにか拾う様な釣りになりました

ここで用事を予定より早く終えたとってぃーさんが合流、買い出しして来て頂いたのであったかいバーガー&ポテトを美味しく食し、3人で並んで釣り再開です♪
先ほどまでSザンヌさんがイイ感じで連発していた

シャインライドでボトムを攻めると、確かにイイ感じ

コレはしばらくイケそうですね!!
<13:00時点の釣果>
ま〜:62本
軽量スプーン⇒クランク⇒ボトムとそれなりに対応できているので悪くはないんじゃないでしょうか?? さすがに自分に甘過ぎますかね(苦笑)
最近の睡眠不足による眠気と戦うその3へと続きます


にほんブログ村

巻きスピードを色々と調整してアジャストすれば

それなりのペースで喰って来てくれましたね~

それでも徐々に失速することは避けられず

スピードを落とすべく、モカDR-SSに変更

レンジと巻きスピードを試行錯誤しながら

どうにかこうにか拾う様な釣りになりました

ここで用事を予定より早く終えたとってぃーさんが合流、買い出しして来て頂いたのであったかいバーガー&ポテトを美味しく食し、3人で並んで釣り再開です♪
先ほどまでSザンヌさんがイイ感じで連発していた

シャインライドでボトムを攻めると、確かにイイ感じ

コレはしばらくイケそうですね!!
<13:00時点の釣果>
ま〜:62本
軽量スプーン⇒クランク⇒ボトムとそれなりに対応できているので悪くはないんじゃないでしょうか?? さすがに自分に甘過ぎますかね(苦笑)
最近の睡眠不足による眠気と戦うその3へと続きます



にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:06│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク