2017年11月08日
2017/11/3 アルクスポンド焼津…その1
先週末は金曜&土曜の連続釣行でしたが、まずは金曜のアルクスポンド焼津さん釣行記です。前日の出張先からそのまま現地へ、Sザンヌさんに挨拶しつつタックルを準備していると、なかなか良い景色な事に気づいてデジカメでパシャリ
朝陽がイイ感じ

何故こんな画像を最初にUPするかというと、そうでもしないと記事のボリュームが稼げない位の貧果だったからです(苦笑)
来場者が多めなので事務所前&駐車場前には入れず
空いたポイントに入ったのですが、このチョイスが失敗だったのかバラシとラインブレイクを織り交ぜつつ、まさかの2時間(トラブルによるライン巻き替え×2setを含む)ノーフィッシュという絶不調なスタートに

朝陽がイイ感じ

何故こんな画像を最初にUPするかというと、そうでもしないと記事のボリュームが稼げない位の貧果だったからです(苦笑)
来場者が多めなので事務所前&駐車場前には入れず


苦戦している間にとってぃーさんがご来場、あっさりファーストフィッシュをキャッチして私にプレッシャーを掛けてくれました
放流車の到着に備え、アウトレットに移動し

シャノン0.7gでやっと鱒達の顔を拝めました

いや~、なかなかの悶絶時間でしたよ(^Д^#)
9:00過ぎに待望の放流タイム!!

さぁ、頑張ってペースUPを目指していきましょう
ハイギアリールにナイロンラインの組合わせな放流用タックルに

ハイバースト1.6gをセットして巻き上げて来ればそこそこ好反応

ですが、2ヶ月近く巻きっ放しのラインが劣化しておりブレイク連発

自業自得なのですが、まさかの放流用タックル死亡です…
朝イチに急きょ巻き替えたフロロタックルに持ち替え

どうにかこうにかキャッチしていきましたが、効率悪し

<10:30時点の釣果>
ま〜:26本
待望の放流後もタックルのトラブルの影響もあって、いまいちペースが伸びてくれず、先が思いやられる展開です。。。
引き続き、悶絶釣行記なその2に続きます



にほんブログ村

放流車の到着に備え、アウトレットに移動し

シャノン0.7gでやっと鱒達の顔を拝めました

いや~、なかなかの悶絶時間でしたよ(^Д^#)
9:00過ぎに待望の放流タイム!!
さぁ、頑張ってペースUPを目指していきましょう

ハイギアリールにナイロンラインの組合わせな放流用タックルに

ハイバースト1.6gをセットして巻き上げて来ればそこそこ好反応

ですが、2ヶ月近く巻きっ放しのラインが劣化しておりブレイク連発

自業自得なのですが、まさかの放流用タックル死亡です…

朝イチに急きょ巻き替えたフロロタックルに持ち替え

どうにかこうにかキャッチしていきましたが、効率悪し

<10:30時点の釣果>
ま〜:26本
待望の放流後もタックルのトラブルの影響もあって、いまいちペースが伸びてくれず、先が思いやられる展開です。。。
引き続き、悶絶釣行記なその2に続きます




にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:09│Comments(0)
│アルクスポンド焼津