2017年12月29日
2017/12/20 すそのフィッシングパーク…その3
癒しを求めて平日出撃したすそのフィッシングパークさんへの釣行記もその3となりました。今の所先日のトラウトキング選手権のペア戦で受けたダメージもかなり癒されてはいます(詳細記事はコチラ⇒その1、その2)が、もっともっと釣りたくて仕方がない贅沢な私です(笑)
ここでミディアムクラピーを投入しましたが

夏場程の効果はなく、早々に反応は減少

信頼と実績のミディアムクラピーと言えども、年がら年中通用する訳ではないという事ですかね?? それともこの日がたまたまハマらなかっただけだったんでしょうか、エリアトラウトの世界は奥が深いという事を改めて実感した私です
ここでミディアムクラピーを投入しましたが

夏場程の効果はなく、早々に反応は減少

信頼と実績のミディアムクラピーと言えども、年がら年中通用する訳ではないという事ですかね?? それともこの日がたまたまハマらなかっただけだったんでしょうか、エリアトラウトの世界は奥が深いという事を改めて実感した私です

取り敢えず、クランクは一旦お休みしてスプーンを巻きます
エステルタックルにシャノン0.7gの組合せで

表層をちょっと地味なカラーでテロテロ巻くと

放流魚の残りと思われる個体が反応します

15:00過ぎには早くも釣果が3桁突破(*^o^*)
3桁釣果は久し振りな気がしますね~
仕事をどうにかやり繰りして平日出撃したかいがあったというものです♪
巻きスプーンで辛くなったら、モカDR-SSを投入

レンジとロッドの角度、巻きスピードを調整すると

バイトがコンスタントに出てくれるようになりました

ですが、時間の経過と共に鱒達の反応が悪くなって来てしまいました、レンジが更に下がってボトムの方が良い感じですかね?
このエリアではいつも×2良い反応が出てくれて釣果を稼げる

ベビーバイブに変えましたが、今日はそうでもない感じですね

モチロンそれなりには反応してくれているので、外れという程ではないのですが、ミディアムクラピーと同様にちょっと私の期待値が高過ぎた様です
<17:00時点の釣果>
ま〜:126本
このままの勢いでラストまで突っ走りたい所ですが、そう問屋が卸してくれるんでしょうか?? その様子は最終となるその4にてUPします

にほんブログ村

エステルタックルにシャノン0.7gの組合せで

表層をちょっと地味なカラーでテロテロ巻くと

放流魚の残りと思われる個体が反応します

15:00過ぎには早くも釣果が3桁突破(*^o^*)
3桁釣果は久し振りな気がしますね~

巻きスプーンで辛くなったら、モカDR-SSを投入

レンジとロッドの角度、巻きスピードを調整すると

バイトがコンスタントに出てくれるようになりました

ですが、時間の経過と共に鱒達の反応が悪くなって来てしまいました、レンジが更に下がってボトムの方が良い感じですかね?
このエリアではいつも×2良い反応が出てくれて釣果を稼げる

ベビーバイブに変えましたが、今日はそうでもない感じですね

モチロンそれなりには反応してくれているので、外れという程ではないのですが、ミディアムクラピーと同様にちょっと私の期待値が高過ぎた様です

<17:00時点の釣果>
ま〜:126本
このままの勢いでラストまで突っ走りたい所ですが、そう問屋が卸してくれるんでしょうか?? その様子は最終となるその4にてUPします


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:04│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク