2018年02月05日
2018/1/31 すそのフィッシングパーク…その1
1月最後の釣行はすそのフィッシングパークさんへの出張帰り平日釣行です。2018年最初の平日釣行、ご一緒頂くSザンヌさんとも2018年初友釣りです♪ いつも通りミックスポンドで朝イチ~ラストまでやり通す予定です。
エステルタックルにアキュラシー0.9gの組合せで

表層チョイ下をメインにサーチしていきますが微妙

まぁ、これだけ冷え込みが続いていれば仕方ないですね(=Д=;)
エステルタックルにアキュラシー0.9gの組合せで

表層チョイ下をメインにサーチしていきますが微妙

まぁ、これだけ冷え込みが続いていれば仕方ないですね(=Д=;)
カラーを喰わせ系に落として、ボトムちょい上を

丁寧に×2巻いて来ると手前のブレイクで反応有

バイトは小さめでフッキング率は良くないですね

これはちょっと私のスプーンテクニックでは難しそうです。。。
モカDR-SSを超スローに巻き落としていってやると

モゾッとしたバイトが出ますが、これも効率イマイチ

ココで取り敢えず、コーヒーマッチを試みるも決着つかずの引分けに
コーヒーを持ってポンドの様子を見て回ると風下側にブルックを中心とした居付き鱒の大群を発見
ロッド1本だけ持って、そのポイントへ出稼ぎに

シャノン0.7gで表層をテロテロと巻いて来ると

時折レインボー混じりでイイ感じに連発で~す

朝イチのスローペースに比べれば雲泥の差と言えるハイペースです
<11:00時点の釣果>
ま〜:43本
一気にペースUPは出来ましたが、このエリアならではの魚影の濃さと魚種の豊富さに助けられている感も…。まぁ、それなりに好調なので細かい事は気にせず釣りを続けます
その2に続きます♪

にほんブログ村

丁寧に×2巻いて来ると手前のブレイクで反応有

バイトは小さめでフッキング率は良くないですね

これはちょっと私のスプーンテクニックでは難しそうです。。。
モカDR-SSを超スローに巻き落としていってやると

モゾッとしたバイトが出ますが、これも効率イマイチ

ココで取り敢えず、コーヒーマッチを試みるも決着つかずの引分けに


ロッド1本だけ持って、そのポイントへ出稼ぎに

シャノン0.7gで表層をテロテロと巻いて来ると

時折レインボー混じりでイイ感じに連発で~す

朝イチのスローペースに比べれば雲泥の差と言えるハイペースです

<11:00時点の釣果>
ま〜:43本
一気にペースUPは出来ましたが、このエリアならではの魚影の濃さと魚種の豊富さに助けられている感も…。まぁ、それなりに好調なので細かい事は気にせず釣りを続けます

その2に続きます♪

にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:39│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク