2020年10月21日
2020/10/18 アルクスポンド焼津…その1
2週連続でアルクスポンド焼津さんへ日曜釣行した記事をUPしていきます。今回は途中でジャスティンさんと合流して行きました
6:00過ぎの現地着、久々のSザンヌさんや常連の皆さんに挨拶し、先週と同じポイントに入って釣り開始です!!
前日釣り切られていない放流魚を狙ってハイバースト1.6gで巻き始めますが

バイトはショート気味で、しかもどんどん反応が鈍っていく厳しめのスタートに

これは朝イチからビミョーな感じ(=Д=#)

前日釣り切られていない放流魚を狙ってハイバースト1.6gで巻き始めますが

バイトはショート気味で、しかもどんどん反応が鈍っていく厳しめのスタートに

これは朝イチからビミョーな感じ(=Д=#)
早々にブング0.4gに変更してやって、数を稼ごうとしたのですが

先週より冷え込んでいるからなのか、手前のポイントは魚影薄め

期待した程にはペースが上がらず、早くもやや手詰まり気味な感じ

そんな時は早々に小休憩にして朝食タイム。釣りに限った話ではないですが、リズムが悪い時には気持ちをリセットするのも大事ですからね~
ポンド全体を見回してみると先週よりも来場者は少ないのですが、聞こえてくるドラグ音も少ない印象です。
気を取り直して、先週好調だったパニクラDRを投入し

ロッド角度と巻きスピードを調整しながらのボトムノック

そこそこ釣れるんですけど、バラシもちょっと多めです

<9:00時点の釣果>
ま〜:28本
時速10本を超えているので決して悪いスタートではないですが、どうもしっくりこない感じです。気温はそれほど上がらない予報なので、先週とは違って水温が上がって鱒達の活性が下がってしまう事はないでしょうが状況が上向くようには思えないので。。。
その2に続きます

にほんブログ村

先週より冷え込んでいるからなのか、手前のポイントは魚影薄め

期待した程にはペースが上がらず、早くもやや手詰まり気味な感じ

そんな時は早々に小休憩にして朝食タイム。釣りに限った話ではないですが、リズムが悪い時には気持ちをリセットするのも大事ですからね~

気を取り直して、先週好調だったパニクラDRを投入し

ロッド角度と巻きスピードを調整しながらのボトムノック

そこそこ釣れるんですけど、バラシもちょっと多めです

<9:00時点の釣果>
ま〜:28本
時速10本を超えているので決して悪いスタートではないですが、どうもしっくりこない感じです。気温はそれほど上がらない予報なので、先週とは違って水温が上がって鱒達の活性が下がってしまう事はないでしょうが状況が上向くようには思えないので。。。
その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 12:06│Comments(0)
│アルクスポンド焼津