2021年04月13日
2021/4/11 アルクスポンド焼津…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦
アルクスポンド焼津さんで開催されたヴァルケインスーパーカップ予選に参戦して参りました。受付開始時刻の少し前に現地着、地元組や関西からの遠征組な釣り友さん達にご挨拶をし抽選。A組なので前日に大量に放たれた放流魚達を狙う乱打戦になりそうな予感です
・1回戦:28-21で勝ち
過去の傾向から『30センチ超えの中型がガンガンに喰って来るパターンだろう』と予想。かなり堅めのソリッドティップロッドにハイギアリール、PE+太めのリーダーでハイバースト2.4gをキャスト。ローテーションするまでの前半は私も対戦相手の方もひたすら釣り続けて1本だけリードして折り返し。後半が始まると失速気味になり、周りの方々がカラーやウェイトを落とし始める中で私はハイバースト3.6gにウェイトアップ。これが的中し、差を広げて勝利となりました。釣れてくる殆どの魚が予想通りに30~40センチ級の良型だったのでこの時点で既にバテ気味でした。
・2回戦:6-7で負け
2回戦はB組となりそれなりに落ち着いた状況での試合となりました。ハイバースト1.3gで始めるも軽いバイトしか出せず、早々にクランクへと変更。クーガFで4本キャッチしてから迷走し始める私
シュバーンシャッドナノのマジックジャーク等など試行錯誤の上でライオームナノで何とか1本を追加して折り返し。3~4本リードしていたのですが、後半は完全に迷宮入りしてライオームナノで1本キャッチしたのみ。相手の方がクランクでペースを掴んで見事に逆転負けを喫しました。
<本日の成績>
2回戦敗退
2回戦でもう少しクランクに拘れば結果は違ったのではないかと思いますが、後の祭り。何か軸になるパターンを事前に決めておかなかった事が敗因でしょうか。お相手の方が宇都宮で開催される決勝ラウンドに進まれましたので言い訳が捗るというものです
なお、大会そのものは大量放流だけでなく、A組とB組で試合場所を変えて少しでもフレッシュな鱒達を狙える様に配慮されていたり、敗者復活戦を加味すると少なくとも2回/人は試合が出来る様に設定されていたりと運営側の工夫が随所にみられる非常に良い大会だったと思います

・1回戦:28-21で勝ち
過去の傾向から『30センチ超えの中型がガンガンに喰って来るパターンだろう』と予想。かなり堅めのソリッドティップロッドにハイギアリール、PE+太めのリーダーでハイバースト2.4gをキャスト。ローテーションするまでの前半は私も対戦相手の方もひたすら釣り続けて1本だけリードして折り返し。後半が始まると失速気味になり、周りの方々がカラーやウェイトを落とし始める中で私はハイバースト3.6gにウェイトアップ。これが的中し、差を広げて勝利となりました。釣れてくる殆どの魚が予想通りに30~40センチ級の良型だったのでこの時点で既にバテ気味でした。
・2回戦:6-7で負け
2回戦はB組となりそれなりに落ち着いた状況での試合となりました。ハイバースト1.3gで始めるも軽いバイトしか出せず、早々にクランクへと変更。クーガFで4本キャッチしてから迷走し始める私

<本日の成績>
2回戦敗退
2回戦でもう少しクランクに拘れば結果は違ったのではないかと思いますが、後の祭り。何か軸になるパターンを事前に決めておかなかった事が敗因でしょうか。お相手の方が宇都宮で開催される決勝ラウンドに進まれましたので言い訳が捗るというものです


3回戦の審判をさせて頂いた後は解放されたエリアに入って

ハイバースト0.8gで表層~中層を丁寧に巻くと反応はアリ

ここでもそこそこ良いサイズが喰ってくれるので楽しめました

元気な放流魚達に遊んで貰った結果、翌日しっかり筋肉痛になったのは言うまでもありません(笑) 恐らく今シーズンの大会参戦は今回で最後になるかと思います。『来シーズンこそ、もう少しマシな結果を出したいなぁ』と毎年の様に思っていますが叶った事がないので、もっと修行に励みたいと思います
最後になりましたが、改めて大会関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。いろいろな制約がある中で楽しい1日を過ごさせて頂きありがとうございました

にほんブログ村

ハイバースト0.8gで表層~中層を丁寧に巻くと反応はアリ

ここでもそこそこ良いサイズが喰ってくれるので楽しめました

元気な放流魚達に遊んで貰った結果、翌日しっかり筋肉痛になったのは言うまでもありません(笑) 恐らく今シーズンの大会参戦は今回で最後になるかと思います。『来シーズンこそ、もう少しマシな結果を出したいなぁ』と毎年の様に思っていますが叶った事がないので、もっと修行に励みたいと思います

最後になりましたが、改めて大会関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。いろいろな制約がある中で楽しい1日を過ごさせて頂きありがとうございました


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:30│Comments(0)
│アルクスポンド焼津