2021年06月13日
2021/6/xx 平谷湖フィッシングスポット…その1
平谷湖フィッシングスポットさんへ週末釣行した記事をUPしていきたいと思います。途中から同行者さんと相乗りでちょっと早めに現地に到着し、受付は3~5番目位だった気がしますが記憶が定かではありません
数年振りにお会いした某氏に状況を確認しながらタックルを準備。チケット購入後、トーナメントエリアの山側に釣り座を構えましたが深い理由はなく、連休中に釣りをした釣り座なのである程度勝手が分かっている事と、休憩所が近い事が決め手です(笑)
7:00に釣り開始の音楽が流れるまでは、朝食を摂りながら待機です

この日も前日放流という事なので、『開始後30分が勝負!!』という意気込みで挑まないといけません

7:00に釣り開始の音楽が流れるまでは、朝食を摂りながら待機です

この日も前日放流という事なので、『開始後30分が勝負!!』という意気込みで挑まないといけません

まずは最近、放流狩り以外では使わないナイロンタックルから

ハイバースト2.4gをハーフキャストして中層から巻き上げると

ガンガン当たりますが、小鱒が多くてちょっと針掛かり悪い感じ

10分くらいすると徐々にHITする放流魚のサイズが上がってきたので、スムーズにフッキングしてくれる様になりました
そんなこんなで放流カラーで20本をキャッチ、それなりにスタートダッシュは決めれたのではないでしょうか??
徐々に反応が減ってきたタイミングで、エステルタックルに持ち替え

ハイバースト2.4gのままカラーを落として、ボトムから巻き上げると

なかなか良いバイトで釣れ続いてくれて、ヒジョーに良い気分でした

結局、釣り開始から50分間ハイバースト2.4gのみで押し通して40本近くをキャッチ出来ました。私のスプーンテクニックからすると出来過ぎなので、この後の反動が怖いですが。。。
ゴールド系のクランクをキャストするも不発でしたのでマイクロスプーンを投入

最近導入し、すぐに1軍入りしたハント0.7gをテロテロ巻くもペースは上がらず

<8:00時点の釣果>
ま〜:42本
最初の1時間で40本超えという好スタート、『ひょっとして今日の残り時間で更に40本は釣れないんじゃないか(焦)』と思ってしまいました。そんな事にならない様、手当たり次第に手持ちルアーをキャストするしかないかな
その2に続きます

にほんブログ村

ハイバースト2.4gをハーフキャストして中層から巻き上げると

ガンガン当たりますが、小鱒が多くてちょっと針掛かり悪い感じ

10分くらいすると徐々にHITする放流魚のサイズが上がってきたので、スムーズにフッキングしてくれる様になりました

徐々に反応が減ってきたタイミングで、エステルタックルに持ち替え

ハイバースト2.4gのままカラーを落として、ボトムから巻き上げると

なかなか良いバイトで釣れ続いてくれて、ヒジョーに良い気分でした

結局、釣り開始から50分間ハイバースト2.4gのみで押し通して40本近くをキャッチ出来ました。私のスプーンテクニックからすると出来過ぎなので、この後の反動が怖いですが。。。
ゴールド系のクランクをキャストするも不発でしたのでマイクロスプーンを投入

最近導入し、すぐに1軍入りしたハント0.7gをテロテロ巻くもペースは上がらず

<8:00時点の釣果>
ま〜:42本
最初の1時間で40本超えという好スタート、『ひょっとして今日の残り時間で更に40本は釣れないんじゃないか(焦)』と思ってしまいました。そんな事にならない様、手当たり次第に手持ちルアーをキャストするしかないかな

その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 22:29│Comments(0)
│平谷湖フィッシングスポット