2021年07月27日
2021/7/25 アルクスポンド焼津…ヴァルケインスーパーエキシビションカップ参戦
アルクスポンド焼津さんで開催されたヴァルケインスーパーエキシビジョンカップに参戦して来ました。某氏と相乗りでちょっと遅めの現地着。地元勢や関西からの遠征組にご挨拶をしつつ、受付に向かいます。
4人1組での対戦となる1回戦の組み分けの抽選は残念ながらB組で放流狩りは出来ず、某釣り友Sさんと同組で対戦です。お互いの審判を担当するA組の方も別の釣り友Fさんですし、その隣もまたまた別の釣り友Sさんで緊張感少な目。1回戦第1ラウンドはスプーン縛り/第2ラウンドはプラグ縛り/第3ラウンドは縛りなしで戦い、1位に3点/2位に2点/3位に1点の勝ち点が与えられ、合計の1~2位名が2回戦進出で3位になると敗者復活戦へ回るシステムです。
1回戦の釣り座はこんな感じの配置でした

始まる前から暑いので日焼け止めと水分補給には十分気を付けないといけませんな
4人1組での対戦となる1回戦の組み分けの抽選は残念ながらB組で放流狩りは出来ず、某釣り友Sさんと同組で対戦です。お互いの審判を担当するA組の方も別の釣り友Fさんですし、その隣もまたまた別の釣り友Sさんで緊張感少な目。1回戦第1ラウンドはスプーン縛り/第2ラウンドはプラグ縛り/第3ラウンドは縛りなしで戦い、1位に3点/2位に2点/3位に1点の勝ち点が与えられ、合計の1~2位名が2回戦進出で3位になると敗者復活戦へ回るシステムです。
1回戦の釣り座はこんな感じの配置でした


始まる前から暑いので日焼け止めと水分補給には十分気を付けないといけませんな

・1回戦第1ラウンド:5-7-6-4で3位
A組の後半で前日放流の放流魚達は落ち着き気味だったので、ハイバースト2.4gで光沢残しの裏黒カラーを選択。何とか5本をキャッチして前半は2番手につけるもローテーション後の後半に3バラシ0キャッチと1ラウンド目から早速ヤラかしてしまいました
・1回戦第2ラウンド:3-2-2-2で1位
ゆっくり巻きたかったのでクーガFMRをチョイス。ロッドを水中に突っ込んでレンジを調整すると浅いバイトは多く、なかなかフッキングせず。それでもどうにかこうにかキャッチして1位をGET
ただ他の皆さんが全員同引匹数で勝ち点2を確保されたのが痛かったです。。。
・1回戦第3ラウンド:0-4-1-0で3位タイ
完全にやらかしたラウンド。クーガFMRでバラシ連発し、慌ててボトム攻めにするもますますバイトが浅くて迷走。表層スプーンに切り替えるもバイトらしいバイトを出せずに撃沈しました。ここでもう少し何とか出来ていればと思いますが後の祭り
そんなこんなで我々の組は勝ち点6が2名、勝ち点5が私を含め2名と大混戦。私ともう1人の方で3位での敗者復活戦進出を賭けたサドンデス戦に。
・1回戦延長ラウンド:1-0で勝ち
1番バイトが出せていたクーガFMRと心中する事を決意、2投目であっさりキャッチし敗者復活戦へ進出しました。
・敗者復活戦:0-1-0-0で負け
敗者復活戦は4人から1人が抜けるシステム。クーガFMRで押し通しましたが、バイトに合わせ切れずにノーキャッチ。我々の組は試合時間内に誰もキャッチ出来ずサドンデスの延長戦に突入、最年少参加者がカッコ良くキャッチして私の戦いは終了しました。
<本日の成績>
1回戦敗退、敗者復活もならず
2回戦の審判はまたまた釣り友Nさんを担当する事に、丁寧にクランクを巻いて某有名エキスパートさんに勝利して準決勝に進出される快挙を見せて頂きました
その後は解放された釣り座で30分程だけアフターフィッシング

ハイバースト1.8gで放流魚の残りを数本キャッチして撤収です

最後になりましたが、多数の制約がある中で楽しい1日を過ごさせてくださいました大会関係者の皆様には感謝×2です、本当にありがとうございました。また参加者の皆さん、暑い中お疲れ様でした&次回以降の大会でも宜しくお願いします!!
予想通りのグダグダっぷりに失笑したらクリックお願いします(´・ω・`)

にほんブログ村
A組の後半で前日放流の放流魚達は落ち着き気味だったので、ハイバースト2.4gで光沢残しの裏黒カラーを選択。何とか5本をキャッチして前半は2番手につけるもローテーション後の後半に3バラシ0キャッチと1ラウンド目から早速ヤラかしてしまいました

・1回戦第2ラウンド:3-2-2-2で1位
ゆっくり巻きたかったのでクーガFMRをチョイス。ロッドを水中に突っ込んでレンジを調整すると浅いバイトは多く、なかなかフッキングせず。それでもどうにかこうにかキャッチして1位をGET

・1回戦第3ラウンド:0-4-1-0で3位タイ
完全にやらかしたラウンド。クーガFMRでバラシ連発し、慌ててボトム攻めにするもますますバイトが浅くて迷走。表層スプーンに切り替えるもバイトらしいバイトを出せずに撃沈しました。ここでもう少し何とか出来ていればと思いますが後の祭り

そんなこんなで我々の組は勝ち点6が2名、勝ち点5が私を含め2名と大混戦。私ともう1人の方で3位での敗者復活戦進出を賭けたサドンデス戦に。
・1回戦延長ラウンド:1-0で勝ち
1番バイトが出せていたクーガFMRと心中する事を決意、2投目であっさりキャッチし敗者復活戦へ進出しました。
・敗者復活戦:0-1-0-0で負け
敗者復活戦は4人から1人が抜けるシステム。クーガFMRで押し通しましたが、バイトに合わせ切れずにノーキャッチ。我々の組は試合時間内に誰もキャッチ出来ずサドンデスの延長戦に突入、最年少参加者がカッコ良くキャッチして私の戦いは終了しました。
<本日の成績>
1回戦敗退、敗者復活もならず

2回戦の審判はまたまた釣り友Nさんを担当する事に、丁寧にクランクを巻いて某有名エキスパートさんに勝利して準決勝に進出される快挙を見せて頂きました

その後は解放された釣り座で30分程だけアフターフィッシング

ハイバースト1.8gで放流魚の残りを数本キャッチして撤収です

最後になりましたが、多数の制約がある中で楽しい1日を過ごさせてくださいました大会関係者の皆様には感謝×2です、本当にありがとうございました。また参加者の皆さん、暑い中お疲れ様でした&次回以降の大会でも宜しくお願いします!!
予想通りのグダグダっぷりに失笑したらクリックお願いします(´・ω・`)

にほんブログ村
Posted by ま~ at 07:51│Comments(0)
│アルクスポンド焼津
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。