2021年10月27日
2021/10/23 アルクスポンド焼津…その2
アルクスポンド焼津さんへの土曜日釣行記その2です。好天&無風の影響なのか、朝イチからどうにもアジャスト出来ない感じ(こんな感じでした⇒その1)になっていますが、放流車が来るまでの我慢だと自分に言い聞かせつつ頑張っていきます
そろそろボトム攻めかと思い、サークル2.0gをズル引き

バイトは多めなのですが、軽くてなかなか掛かりません

10:00過ぎにお待ちかねの放流タイムです♪

そろそろボトム攻めかと思い、サークル2.0gをズル引き

バイトは多めなのですが、軽くてなかなか掛かりません

10:00過ぎにお待ちかねの放流タイムです♪
満を持してハイバースト2.4gで放流カラーをガンガン巻きましたが

放流魚達の動きはそれ程早くなく、5本程キャッチしたら早くも失速

慌ててハイバースト1.8gやアキュラシー0.9gにハント0.7gとウェイトを落としていっても挽回出来ず迷走気味。何ならクランクに変えようかと思っていたのですが…
お隣のMさんがハイバースト0.8gでキャッチされていたので

早速パクってみた所、放流魚達は今までより明らかに好反応

7~8本をキャッチし、失速度合いを多少は緩和する事に成功

こうやって忘れた頃に活躍してくれるスプーンなので、ついつい必要以上に補充してしまいます
これは半分病気みたいなものなのでそう簡単には治らないでしょうね(苦笑)
放流魚が落ち着いた所でベビーバイブを投入し

沖の水流周りに溜まっているであろう放流魚狙い

この時間帯になるとそれなりに風が吹いていたので、飛距離の出し易いベビーバイブが活躍してくれます。が、久々に使ったからなのか、必要以上にアワセが大きくなってしまいラインブレイクで2個もロストしてしまいました。プラグ2個は決して安くないですからねぇ…
<11:30時点の釣果>
ま〜:41本
放流狩りらしい放流狩りにはなりませんでしたが、それなりのペースではキャッチ出来ましたのでクエンと言う程ではないかな?? とは言え、この後手詰まりになってしまうのは目に見えていますので何とか対策しないと。。。
明日UPするその3で完結です

にほんブログ村

放流魚達の動きはそれ程早くなく、5本程キャッチしたら早くも失速

慌ててハイバースト1.8gやアキュラシー0.9gにハント0.7gとウェイトを落としていっても挽回出来ず迷走気味。何ならクランクに変えようかと思っていたのですが…
お隣のMさんがハイバースト0.8gでキャッチされていたので

早速パクってみた所、放流魚達は今までより明らかに好反応

7~8本をキャッチし、失速度合いを多少は緩和する事に成功

こうやって忘れた頃に活躍してくれるスプーンなので、ついつい必要以上に補充してしまいます

放流魚が落ち着いた所でベビーバイブを投入し

沖の水流周りに溜まっているであろう放流魚狙い

この時間帯になるとそれなりに風が吹いていたので、飛距離の出し易いベビーバイブが活躍してくれます。が、久々に使ったからなのか、必要以上にアワセが大きくなってしまいラインブレイクで2個もロストしてしまいました。プラグ2個は決して安くないですからねぇ…

<11:30時点の釣果>
ま〜:41本
放流狩りらしい放流狩りにはなりませんでしたが、それなりのペースではキャッチ出来ましたのでクエンと言う程ではないかな?? とは言え、この後手詰まりになってしまうのは目に見えていますので何とか対策しないと。。。
明日UPするその3で完結です


にほんブログ村
Posted by ま~ at 00:13│Comments(0)
│アルクスポンド焼津