2023年01月15日
2023/1/8 アルクスポンド焼津…その1
釣り初めから4日後、アルクスポンド焼津さんへ行って来ました。当初は『行ったら誰かお知り合いがいるかな?』くらいの気持ちだったのですが、前日になって釣り友さんとの相乗り出撃となり、現地へ行くと旧ジュネス時代の常連さん達が超久々にお会いする方を含め多数のご来場でビックリ
皆で並んで駐車場前に入りました。いつもの如くスプーンで始めるもまともな反応は出せず…
やっぱり早々にパニクラDRのボトムノックに変更しましたが

年末年始のプレッシャーが抜けていないのかバイトは浅目

それでもそれなりには反応してくれるのは有り難い限りです

という訳で、今年もパニクラDRに依存しまくりになりそうです(笑)

やっぱり早々にパニクラDRのボトムノックに変更しましたが

年末年始のプレッシャーが抜けていないのかバイトは浅目

それでもそれなりには反応してくれるのは有り難い限りです

という訳で、今年もパニクラDRに依存しまくりになりそうです(笑)
ボトムノックへの反応が悪くなったらフロロタックルに持ち替え

モカDR-SSを巻きますが、あまり良いバイトが出てくれません

朝イチこそ普通の週末程度の混雑度合でしたが、いつの間にやらほぼ満員状態、さすがは人気エリアですねぇ。昨今のエリアトラウト人気もあるでしょうが、ヴァルケインさんの企業努力の賜物と言えるんではないでしょうか?
巻きモノが厳しそうなので今度はミノー用のタックルに変更

イーグルプレイヤー50スリムGJをジャークしまくりましたが

プレッシャーなのか、いつも程の好反応ではなかったですね

年末年始にさんざん叩かれた後でもミノーである程度釣れるだけでも凄い事なんですけどね。パニクラDRと同様、今年も強いパターンだと言えそうです。
巻きスプーンでも釣りたいので、ハイバースト0.8gを

中層を巻きつつ、色々と小細工して何とか食わせます

実はこの時点で早くもコーヒーマッチを実施済。午後からも複数回実施しましたが、皆さんお上手な方ばかりなので、一時はコーヒーサーバー化してしまうタイミングもありましたが、最終的には何とかイーブン位にまで巻き返しました
9:45頃にいつもよりちょっと早めの放流が入りました♪
早々に回遊して来たのが見えたので、ハイバースト1.8gを巻くも

チェイスはそれなりにするものの、何故か喰い切らずに不発でした

結局3~4本キャッチしただけだったかな?? 周りの皆さんも首を傾げながらの放流狩りとなりました。今年もこのエリアの放流とは相性が良くないままなのかもしれません。。。
<10:30時点の釣果>
ま〜:26本
円末年始もプレッシャーが抜け切っていないであろうタイミングに多数の来場者、その状況でこれだけ釣れてくれれば御の字じゃないでしょうか? とにかくこの後も大失速する事だけはない様に頑張りたいと思います。
その2に続きます

にほんブログ村

モカDR-SSを巻きますが、あまり良いバイトが出てくれません

朝イチこそ普通の週末程度の混雑度合でしたが、いつの間にやらほぼ満員状態、さすがは人気エリアですねぇ。昨今のエリアトラウト人気もあるでしょうが、ヴァルケインさんの企業努力の賜物と言えるんではないでしょうか?
巻きモノが厳しそうなので今度はミノー用のタックルに変更

イーグルプレイヤー50スリムGJをジャークしまくりましたが

プレッシャーなのか、いつも程の好反応ではなかったですね

年末年始にさんざん叩かれた後でもミノーである程度釣れるだけでも凄い事なんですけどね。パニクラDRと同様、今年も強いパターンだと言えそうです。
巻きスプーンでも釣りたいので、ハイバースト0.8gを

中層を巻きつつ、色々と小細工して何とか食わせます

実はこの時点で早くもコーヒーマッチを実施済。午後からも複数回実施しましたが、皆さんお上手な方ばかりなので、一時はコーヒーサーバー化してしまうタイミングもありましたが、最終的には何とかイーブン位にまで巻き返しました

9:45頃にいつもよりちょっと早めの放流が入りました♪
早々に回遊して来たのが見えたので、ハイバースト1.8gを巻くも

チェイスはそれなりにするものの、何故か喰い切らずに不発でした

結局3~4本キャッチしただけだったかな?? 周りの皆さんも首を傾げながらの放流狩りとなりました。今年もこのエリアの放流とは相性が良くないままなのかもしれません。。。
<10:30時点の釣果>
ま〜:26本
円末年始もプレッシャーが抜け切っていないであろうタイミングに多数の来場者、その状況でこれだけ釣れてくれれば御の字じゃないでしょうか? とにかくこの後も大失速する事だけはない様に頑張りたいと思います。
その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 21:21│Comments(0)
│アルクスポンド焼津