2023年03月02日
2023/2/26 東山湖フィッシングエリア…アフターフィッシング編
先週末は東山湖フィッシングエリアさんで開催されたトラウトキング選手権の地方予選DNYカップに参戦したものの、どうにか審判を回避するのが精一杯だった我々です。午後からのアフターフィッシングは国道側の空きスペースに釣り座を構えました。大会中と違ってルアーのメーカ縛りはありませんからのんびり釣りを楽しみたいですね
まずはこのエリアにおける個人的定番のトリガー1.6gを選択

ラインメンディングに気を付けながらボトムちょい上をトレース

連発はせず、群れが通過したタイミングで釣れる感じですかね

決して好調とは言えませんが、午前中はフォールゾーンとツーウィンしかキャストしていなかったので充分楽しかったですよ(笑)

まずはこのエリアにおける個人的定番のトリガー1.6gを選択

ラインメンディングに気を付けながらボトムちょい上をトレース

連発はせず、群れが通過したタイミングで釣れる感じですかね

決して好調とは言えませんが、午前中はフォールゾーンとツーウィンしかキャストしていなかったので充分楽しかったですよ(笑)
風が弱まるとレンジが下がった気がしたのでボトム攻め

シャインライドのシェイク&デジ巻きでポツポツと拾う感じ

風があると中層~ボトムちょい上の方が反応良い印象でしたが、風が弱まるとボトムに着く感じなのかな?? 大会中にこの傾向が分かっていればもう少し良い結果が出せた気が。。。
その次に風が吹いたタイミングでは、巻きスプーンではなく

モカDR-SSで中層を攻めてみましたがペースは変わらず

2時間弱フリーフィッシングを楽しんだ所で表彰式に参加するために撤収としました。ポツポツとしか釣れませんでしたが、充分楽しめたので良しとしましょう♪
<本日の釣果>
ま〜:35本(大会とアフターの合計)
閉会式では運営のディスプラウト様、なぶら家様、ヤリエ様から多数の商品をじゃんけん大会用に提供して頂きました。我々のチームもジャスティンさんがしっかり勝ち残ってクランクGETしてました
改めて運営の皆様、参加者の皆様に感謝しつつ、釣行記を終わりにしたいと思います。本当にありがとうございました!!

にほんブログ村

シャインライドのシェイク&デジ巻きでポツポツと拾う感じ

風があると中層~ボトムちょい上の方が反応良い印象でしたが、風が弱まるとボトムに着く感じなのかな?? 大会中にこの傾向が分かっていればもう少し良い結果が出せた気が。。。
その次に風が吹いたタイミングでは、巻きスプーンではなく

モカDR-SSで中層を攻めてみましたがペースは変わらず

2時間弱フリーフィッシングを楽しんだ所で表彰式に参加するために撤収としました。ポツポツとしか釣れませんでしたが、充分楽しめたので良しとしましょう♪
<本日の釣果>
ま〜:35本(大会とアフターの合計)
閉会式では運営のディスプラウト様、なぶら家様、ヤリエ様から多数の商品をじゃんけん大会用に提供して頂きました。我々のチームもジャスティンさんがしっかり勝ち残ってクランクGETしてました


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:39│Comments(0)
│東山湖フィッシングエリア