2023年11月08日
2023/11/4 サンクチュアリ…その2
先週の土曜日はサンクチュアリさんへ単独釣行。第3ポンドは年に1~2回のペースでお邪魔していますが、第2ポンドへの釣行は何と2年振りなので色々勝手が分からず試行錯誤しながらの釣り(詳細は昨日UP済の記事にてご確認ください⇒その1)になっています。その割には安定してキャッチ出来ているのはポンドのコンディションが良いのと、お上手な方々が翌週の大会に備えたプラクティスをされていて好きなルアーを手当たり次第キャスト出来る私の方が楽をしているからではないかと思われます。
お昼を過ぎると、この時期にしては気温高めなこともあって

鱒達の動きが遅い印象でしたので、モカDR-SSをキャスト

久々にアルビノを釣ってちょっとテンションが上がりましたっ

ただ正直な所、鱒達の活性が悪くないが故にモカDR-SSで釣れてくれただけな気がします。こういう時に使えるクランクを増強した方が良い気もしますが、ただでさえ思いバッカンが更に重くなってしまうのも考え物です
お昼を過ぎると、この時期にしては気温高めなこともあって

鱒達の動きが遅い印象でしたので、モカDR-SSをキャスト

久々にアルビノを釣ってちょっとテンションが上がりましたっ

ただ正直な所、鱒達の活性が悪くないが故にモカDR-SSで釣れてくれただけな気がします。こういう時に使えるクランクを増強した方が良い気もしますが、ただでさえ思いバッカンが更に重くなってしまうのも考え物です

やはりリアクション気味に口を使わせる方が私にとっては簡単な気がして

イーグルプレイヤー50スリムGJのジャーク幅を調整して拾っていきました

14:30よりちょっと前に午後の放流タイム♪
午前の放流と同じくハイバースト1.8gで巻いてみましたが

可もなく不可もなくという感じで、それ程ペースは上がらず

その後はスプーンのウエイトを落としながら試行錯誤してみましたが、いずれも単発止まりでアジャスト出来ませんでした。ま、私のポンコツっぷりが顕在化してしまっただけなんですけど
クランクはどうかと考え、ココニョロインジェクションを選択しましたが

チェイスはそれなりにありますが、バイトに持ち込むのが難しいです

やはり私の巻きモノでコンスタントに釣れてくれる程甘くはないですね。そうなると引き出しの少ない私はワンパターンな釣りになってしまう訳です。。。
またまたイーグルプレイヤー50スリムGJをキャスト

何だかんだで1時間強はこのパターンで頑張りました

第2ポンドでミノーがこれだけ効くイメージはなかったので嬉しい誤算でした。これ以上ミノーを買ってしまわない様に気を付けないといけませんな
最後はペレット撒きでポンド全体の活性が上がった所で

シャノン0.7gを巻きましたが、大して拾えずに終了でした

<本日の釣果>
ま〜:91本
幸運にも状況の良い日にお邪魔する事が出来た様で、NEWリールのデビュー戦としては
で楽しませて頂けました。とは言え、これに味を占めて再出撃すると返り討ちに遭うのが関の山といった所でしょうか(苦笑) だからという訳ではありませんが、今週末は別のエリアへお邪魔する事を計画している私です。

にほんブログ村

イーグルプレイヤー50スリムGJのジャーク幅を調整して拾っていきました

14:30よりちょっと前に午後の放流タイム♪
午前の放流と同じくハイバースト1.8gで巻いてみましたが

可もなく不可もなくという感じで、それ程ペースは上がらず

その後はスプーンのウエイトを落としながら試行錯誤してみましたが、いずれも単発止まりでアジャスト出来ませんでした。ま、私のポンコツっぷりが顕在化してしまっただけなんですけど

クランクはどうかと考え、ココニョロインジェクションを選択しましたが

チェイスはそれなりにありますが、バイトに持ち込むのが難しいです

やはり私の巻きモノでコンスタントに釣れてくれる程甘くはないですね。そうなると引き出しの少ない私はワンパターンな釣りになってしまう訳です。。。
またまたイーグルプレイヤー50スリムGJをキャスト

何だかんだで1時間強はこのパターンで頑張りました

第2ポンドでミノーがこれだけ効くイメージはなかったので嬉しい誤算でした。これ以上ミノーを買ってしまわない様に気を付けないといけませんな

最後はペレット撒きでポンド全体の活性が上がった所で

シャノン0.7gを巻きましたが、大して拾えずに終了でした

<本日の釣果>
ま〜:91本
幸運にも状況の良い日にお邪魔する事が出来た様で、NEWリールのデビュー戦としては


にほんブログ村
Posted by ま~ at 23:29│Comments(0)
│サンクチュアリ