2024年01月29日
2024/1/27 アルクスポンド焼津…その1
土曜日はアルクスポンド焼津さんへ。単独釣行という事もあっていつもよりちょっとのんびり出発したので、現地着もいつもより遅め。昨年末&2週間前の釣行で入った釣り座は既に埋まっていたので事務所前に入りました。周りを見るとトラウトキング選手権のプロシリーズのプラクティスに来られたのであろう有名アングラーさん達が多数
いつも通り、巻きスプーンは最初の数投で断念して

パニクラDRのボトムノックで数を稼ごうとしたものの

いつも程はバイトが出ず、スタートダッシュは決まらず

最近事務所前で釣りをしていなかったので上手くペースが掴めません。ある程度通い慣れているはずのエリアですらこの体たらくですから、他のエリアで釣果を伸ばせる訳がないですよねぇ。。。

いつも通り、巻きスプーンは最初の数投で断念して

パニクラDRのボトムノックで数を稼ごうとしたものの

いつも程はバイトが出ず、スタートダッシュは決まらず

最近事務所前で釣りをしていなかったので上手くペースが掴めません。ある程度通い慣れているはずのエリアですらこの体たらくですから、他のエリアで釣果を伸ばせる訳がないですよねぇ。。。
そこでイーグルプレイヤー50スリムGJに変更しましたが

それ程好反応とは言えず、ちょっと難しい感じがしますね

この時間帯はあまり風が吹いていないので鱒達から私の姿も見えるのか、手前のブレイク周りでの反応が多くないので沖目をブラインド状態で釣っていく必要があり、『ミノーはサイトの方が断然釣り易い』と思っている私にはちょっと難しかったです
リアクションバイトを狙うよりは、スローに巻く方が良いかもと

ロッド角度を調整しながらモカDR-SSで何とか拾っていきます

『これでパターン成立か??』と一瞬期待してしまいましたが、そうは問屋が卸してくれず。やはり風が吹いていないのでスレ易いのか、長続きはしてくれませんでした。
目先を変えようとココニョロインジェクションを選択

これまた最初は好反応でしたが、すぐに失速です

いや~、どのパターンも続いてくれず悩ましいです。とは言え、いつもの様な強風だとプレッシャーは掛かり難くてもキャストコントロールが難しいですし、この時期だと身体も冷えてしまいますので一長一短ですな
ここでイーグルプレイヤー50スリムGJを再投入して

沖目の元気な鱒達にスイッチを入れ拾っていきます

<10:00時点の釣果>
ま〜:31本
慣れない釣り座というだけでいつも以上にアジャスト出来ず集中力が途切れ気味です。放流車が走って来るのが見えましたので、気合を入れ直して頑張って放流狩りに挑みたいですね
その様子は明日UP予定なその2にて



にほんブログ村

それ程好反応とは言えず、ちょっと難しい感じがしますね

この時間帯はあまり風が吹いていないので鱒達から私の姿も見えるのか、手前のブレイク周りでの反応が多くないので沖目をブラインド状態で釣っていく必要があり、『ミノーはサイトの方が断然釣り易い』と思っている私にはちょっと難しかったです

リアクションバイトを狙うよりは、スローに巻く方が良いかもと

ロッド角度を調整しながらモカDR-SSで何とか拾っていきます

『これでパターン成立か??』と一瞬期待してしまいましたが、そうは問屋が卸してくれず。やはり風が吹いていないのでスレ易いのか、長続きはしてくれませんでした。
目先を変えようとココニョロインジェクションを選択

これまた最初は好反応でしたが、すぐに失速です

いや~、どのパターンも続いてくれず悩ましいです。とは言え、いつもの様な強風だとプレッシャーは掛かり難くてもキャストコントロールが難しいですし、この時期だと身体も冷えてしまいますので一長一短ですな

ここでイーグルプレイヤー50スリムGJを再投入して

沖目の元気な鱒達にスイッチを入れ拾っていきます

<10:00時点の釣果>
ま〜:31本
慣れない釣り座というだけでいつも以上にアジャスト出来ず集中力が途切れ気味です。放流車が走って来るのが見えましたので、気合を入れ直して頑張って放流狩りに挑みたいですね

その様子は明日UP予定なその2にて




にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:04│Comments(0)
│アルクスポンド焼津