2011年12月30日
2011/12/30 嵐山フィッシングエリア…その1
2011年の釣り納めに嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔して来ましたよ♪ 今回は会社の先輩であり、当ブログにも既に何度か登場して頂いているIさんと現地集合(ご実家へ帰省前の寄り道だそうで
)です。
なお、今年中に記事をUPしてしまうため、少々端折り気味の記事となりますが、ご容赦下さいm(_ _)m
いつも通り、6:50頃にゲート前に到着したのですが、まさかの7番目
皆さん、お早いですね~。いつも通り、社長とスタッフさんに挨拶をすると、“委託販売中のイプリミ59UL-Sが売れてる
” お買い上げ頂いた方、ありがとうございますm(_ _)m 残る66XULですが、気になる方は嵐山フィッシングエリアさんで現品確認してみて下さいね
さて、釣りの方は大桟橋の中央付近に入り、レイブ2.5gのライトオリーブをセットして第1投!
…。
……。
………。

なお、今年中に記事をUPしてしまうため、少々端折り気味の記事となりますが、ご容赦下さいm(_ _)m
いつも通り、6:50頃にゲート前に到着したのですが、まさかの7番目



さて、釣りの方は大桟橋の中央付近に入り、レイブ2.5gのライトオリーブをセットして第1投!
…。
……。
………。
釣り納めでもいつも通り、異常なし!!
その後もキスバイトはあるのですが、なかなか乗らず。。。
ファーストHITは開始後15分も経ってからでした

私の腕で巻きは厳しいのは明らかだったので、早々にボトムへチェンジ。エグザ1.2gでデジ巻き開始です♪
流石に反応充分ですね


が、10本程追加したところで、迷宮入りしてしまいました(>_<;)
巻きで試行錯誤しますが、単発で。。。

が、11:00頃にすぬ太郎さんがペレット撒きをして下さり、一気にバイト復活です
それでもフォール中のバイトは少なく…

着底後のファーストアクションや

デジ巻きしてきて、足元でガツンといった感じでした

Iさんも、ボトムを叩いて着実に数を稼いでいます
<11:30時点の釣果>
Iさん:19本
ま~:30本
時折、強めの風と共に雪が降るコンディション

やや苦戦気味となっている釣り納めの様子はその2に続きます
その後もキスバイトはあるのですが、なかなか乗らず。。。
ファーストHITは開始後15分も経ってからでした

私の腕で巻きは厳しいのは明らかだったので、早々にボトムへチェンジ。エグザ1.2gでデジ巻き開始です♪
流石に反応充分ですね

が、10本程追加したところで、迷宮入りしてしまいました(>_<;)
巻きで試行錯誤しますが、単発で。。。
が、11:00頃にすぬ太郎さんがペレット撒きをして下さり、一気にバイト復活です

それでもフォール中のバイトは少なく…

着底後のファーストアクションや

デジ巻きしてきて、足元でガツンといった感じでした

Iさんも、ボトムを叩いて着実に数を稼いでいます

<11:30時点の釣果>
Iさん:19本
ま~:30本
時折、強めの風と共に雪が降るコンディション

やや苦戦気味となっている釣り納めの様子はその2に続きます

Posted by ま~ at 20:20│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア