2012年02月26日
2012/2/25 嵐山フィッシングエリア…その1
3週連続で嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔してきました。7時前に現地着、大桟橋の中央よりやや事務所寄り、既に到着されていたblazer88さんのお隣に入れて頂きます。状況を伺うと、表層でなかなかイイ感じとのこと
前回(記事はコチラ⇒その1、その2、その3)好調だったレイブ2.5gの手塗り青銀で釣り開始です♪
…。
……。
………。

前回(記事はコチラ⇒その1、その2、その3)好調だったレイブ2.5gの手塗り青銀で釣り開始です♪
…。
……。
………。
お触り&甘噛み多数も、HITに至らず


ファーストHITまで10分以上を要しました(=_=;)

青銀にかなりの反応はあるのですが、最終的にHITしてくれない事には何ともならないので、エリアモカに変更します。
バイトの数は減りましたが、HIT率はUP♪

青銀より、ちょっと下のレンジで好反応ですね

“イイ感じやん♪”とご機嫌に、次の鱒を掛けたところ…、
ジジィィィ~、プツン。。。
はい、ラインブレイクでHITルアーロストです(T_T) 他のカラーに替えるもお触りのみでHITに至らず、気分転換に先日購入したバベゼロWTに変更です。
いきなりグッドサイズがガツン

やはり、縦系は安定してますね~

その後、雨がマシになるとともに反応が減って行き、たまにHITしてもバラシ連発
11:00頃にはミノーの表層攻めに脱線(意外とアタックして来るのでなかなか止められず。。。)したこともあり、約1時間ノーフィッシュという事態に(>_<) blazer88さんはミノーへの見切りをしっかりとつけらけ、ボトムからの巻き上げでキッチリHITさせてます。
<11:30時点の釣果>
ま~:21本
それなりに反応があるものの、HITに持ち込めず大苦戦です。放流のアナウンスが入りましたが、事態は好転するか?
すぬ太郎さん、いつも×2ありがとうございますm(_ _)m

放流狩りの様子はその2にて。



ファーストHITまで10分以上を要しました(=_=;)
青銀にかなりの反応はあるのですが、最終的にHITしてくれない事には何ともならないので、エリアモカに変更します。
バイトの数は減りましたが、HIT率はUP♪
青銀より、ちょっと下のレンジで好反応ですね

“イイ感じやん♪”とご機嫌に、次の鱒を掛けたところ…、
ジジィィィ~、プツン。。。
はい、ラインブレイクでHITルアーロストです(T_T) 他のカラーに替えるもお触りのみでHITに至らず、気分転換に先日購入したバベゼロWTに変更です。
いきなりグッドサイズがガツン

やはり、縦系は安定してますね~
その後、雨がマシになるとともに反応が減って行き、たまにHITしてもバラシ連発

<11:30時点の釣果>
ま~:21本
それなりに反応があるものの、HITに持ち込めず大苦戦です。放流のアナウンスが入りましたが、事態は好転するか?
すぬ太郎さん、いつも×2ありがとうございますm(_ _)m
放流狩りの様子はその2にて。
Posted by ま~ at 21:18│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア