ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年12月18日

2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

ホームエリアである嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔して来ました。いつも通り、5:00過ぎに大阪を出発車 高速を走っていると、どんどん雨が強くなり、かなりの雨量に雨

が、今更引き返すなんて選択肢はありません!? 安全運転で、6:30ピッタリにゲート前到着し、ポールポジションをGETびっくり いつも通り、大桟橋の事務所寄りに陣取り、レイブ2.5gの青銀で釣り開始です♪

早々にHITしたのですが、ネットイン直後に元気な鱒がジャンプビックリ 写真撮れませんでした…ガーン

そしてその後はターンオーバーしている影響か沈黙。。。

そこで、バベゼロWTのレッドグローを投入しHITニコッ
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

幸いなことに大桟橋は貸し切り状態だったので、パニクラMRをセットしたロッド1本を持ってラン&ガンしていきます。水質の問題か、事務所から離れる程、フッキングには至らないもののバイトが増えて行き、大桟橋の1番レイク寄りのブレイクで…



奇跡の2連チャンアップ
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

そしてその後はアッサリ沈黙ダウン
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

しばらくして元の釣り座に戻り、再度縦を投入。

毎度お馴染みのバベゼロWTですが黄色い星
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

今回はグローではなく、しいたけカラーで青い星
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

ポツポツと追加していきますピンクの星
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

中層付近とボトム近辺の2箇所でのバイトが多かったですね。中層でのアタリはラインが“走る”のではなく、“止まる”パターンが多かったので、このバイトに慣れていない方にはアワセが少々難しいかもです汗

途中でwakaさんが重役出勤でお隣に。第1投目から、全く迷う事無くバチプロを投入されるあたりは流石です(笑)

今回は30~35センチ級の良く引くサイズが良く仕事をしてくれましたドキッ
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

朝イチに比べると、水質がマシになってきたようなので再度巻きにチャレンジしたところ…

レイブ2.5g、ボトムからの巻き上げでもみじ01
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

2本だけHITしてくれましたもみじ02
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1

<12:00時点の釣果>
ま〜:21本

最近の嵐山釣行はいつもこんな感じになりつつあるので、慣れたものです(苦笑) が、来場者が少ないのでストック放流もない状況、この後が心配ですが…

で、その2に続きますパンチ


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事画像
ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん
2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦
2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行
2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!!
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1
今シーズン初嵐山
フリーソーメン時々釣り
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2
2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1
同じカテゴリー(嵐山フィッシングエリア)の記事
 ご挨拶@久々の嵐山フィッシングエリアさん (2019-04-30 18:01)
 2018/3/25 嵐山フィッシングエリア…ヴァルケインスーパーカップ予選参戦 (2018-03-26 11:00)
 2017/10/14 嵐山フィッシングエリア…予定外の午後釣行 (2017-10-16 23:41)
 2017/4/30 嵐山フィッシングエリア…ナイター釣行!! (2017-05-04 18:50)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-11-10 23:02)
 2016/11/5 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-11-09 23:09)
 今シーズン初嵐山 (2016-11-07 23:13)
 フリーソーメン時々釣り (2016-08-13 20:46)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その2 (2016-05-04 22:11)
 2016/5/1 嵐山フィッシングエリア…その1 (2016-05-03 22:16)

この記事へのコメント
おはようございます♪

雨中の釣行お疲れ様でした(^^)

ターンオーバーがあると極端に反応が悪いですよね(汗)

しかしまだクランクで釣れるとは良いじゃないですか(^^)

前半戦の釣果を見るといつもの瑞浪FPみたいですよ(^^;
Posted by かばぞう at 2012年12月19日 05:40
かばぞうさん、こんばんは♪

>ターンオーバーがあると極端に反応が悪いですよね(汗)
>しかしまだクランクで釣れるとは良いじゃないですか(^^)

朝イチは相当厳しい感じだったのですが、幸いにも来場者が少なく、
気軽にラン&ガンができたので、インレットから1番遠い場所で
何とかクランクにHITしてくれました。

やっぱり釣りは難しく、奥深いものだと再認識です(>_<)
Posted by ま〜ま〜 at 2012年12月19日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/12/15 嵐山フィッシングエリア…その1
    コメント(2)