2012年12月24日
2012/12/22 ジュネス…その1
今年最後の遠征で、ジュネスさんへお邪魔して来ました。前日に仕事で中部地区へ出張して来ていたので、雨予報ではありましたが強行出撃しました
6:00過ぎに現地到着しましたが、雨なので車の中で準備を整えてから1日券を購入、釣り開始は6:30頃でした。流石に来場者は少なく、駐車場前に入る事が出来ました。
レイブ2.5gのダークフォレストでスタートです!!
ボトムからの巻き上げで、すぐにファーストFIT♪

が、連発はしてくれません。今思えば、風も吹いていてラインが流され気味で、私の反応が遅れてしまっていたんでしょうが、風雨が気になってそこまで気が回っていませんでしたね…

6:00過ぎに現地到着しましたが、雨なので車の中で準備を整えてから1日券を購入、釣り開始は6:30頃でした。流石に来場者は少なく、駐車場前に入る事が出来ました。
レイブ2.5gのダークフォレストでスタートです!!
ボトムからの巻き上げで、すぐにファーストFIT♪
が、連発はしてくれません。今思えば、風も吹いていてラインが流され気味で、私の反応が遅れてしまっていたんでしょうが、風雨が気になってそこまで気が回っていませんでしたね…

カラーローテして拾って行きますが

続いてくれませんでしたね~

1時間程で横風が強くなってきたので、たまらずアウトレットに移動
追い風に乗せてつぶアンをキャストしてやると…
それなりに喰ってはくれるのですが…

そこまでの爆発力はなかったですね。。。 その後は色々と試行錯誤してみます。
どうやらこの状況では、つぶアンではなく

パニクラのスローリトリーブの方が

効いてくれる様でしたよ

雨が強く、多少思考停止気味な所もあったのですが、そんな状況でもポツポツと釣れてくれるあたりは、ここのポテンシャルの高さによるものではないでしょうか?
2時間で20本弱を追加したところで雨がマシになってきました。そして例のクルマが到着
来場者が少ないのでハマればボコボコになるハズです

ハイバースト1.3gの放流ジェネレーションで表層を巻きますが…
あれっ、反応イマイチ??

<10:00時点の釣果>
ま〜:28本
放流狩りのスタートがビミョ~な滑り出しになっていますが、この後は状況が好転してくれましたよ
その様子はその2にて(^o^)v

続いてくれませんでしたね~

1時間程で横風が強くなってきたので、たまらずアウトレットに移動

それなりに喰ってはくれるのですが…
そこまでの爆発力はなかったですね。。。 その後は色々と試行錯誤してみます。
どうやらこの状況では、つぶアンではなく

パニクラのスローリトリーブの方が

効いてくれる様でしたよ

雨が強く、多少思考停止気味な所もあったのですが、そんな状況でもポツポツと釣れてくれるあたりは、ここのポテンシャルの高さによるものではないでしょうか?
2時間で20本弱を追加したところで雨がマシになってきました。そして例のクルマが到着

来場者が少ないのでハマればボコボコになるハズです

ハイバースト1.3gの放流ジェネレーションで表層を巻きますが…
あれっ、反応イマイチ??
<10:00時点の釣果>
ま〜:28本
放流狩りのスタートがビミョ~な滑り出しになっていますが、この後は状況が好転してくれましたよ

その様子はその2にて(^o^)v
Posted by ま~ at 20:18│Comments(0)
│ジュネス