2013年02月19日
2013/2/16 ジュネス…その1
今年初の遠征釣行でジュネスさんへお邪魔して来ました。昨年11月~12月にお邪魔した際は3回ともに3桁越えとイイ感じの釣りが出来たエリアになりますが、今年も運の良さは続いているでしょうか? 何とか寝坊は回避し、5:40頃に現地着。
風がビュー×2吹いてるんですが(=_=;)
予想以上の風に少々戸惑いつつ、駐車場前に入りました。最近のパイロットルアーであるレイブ2.5gのライム/ゴールドで第1投!!
小さいバイトはあるものの風でラインが流される影響もあってか、上手く乗せれません
5分程でファーストフィッシュGET

これは苦戦の予感ですね。。。
風がビュー×2吹いてるんですが(=_=;)
予想以上の風に少々戸惑いつつ、駐車場前に入りました。最近のパイロットルアーであるレイブ2.5gのライム/ゴールドで第1投!!
小さいバイトはあるものの風でラインが流される影響もあってか、上手く乗せれません

5分程でファーストフィッシュGET

これは苦戦の予感ですね。。。
少しでも長い時間ルアーを咥えさせておきたいので、地味系のホライズンにカラーチェンジします。
多少はHIT率UPしましたが

連発には程遠い感じでした

その後、クランクも投入したのですが、こちらも小さなバイトが多くHITには至らずで。。。
目先を変えようと、パームボールでボトムを叩いてみますが単発止まり

そうこうしている内に陽が昇って足元に鱒達が溜まってきたので…
先日、やっつけ仕事で塗り×2した

“チョコ”カラーを投入してやると

それなりに反応アリでしたよ

テキトーに塗った割には“意外と使えるかな?”という印象でしたが、最終的には嵐山フィッシングエリアさんでのペレット撒きでの反応を見て量産するか決めたいと思います
8:30頃には早くも放流待ちな気分になり、いち早くアウトレットへ移動して放流車の到着を待ちます。
その間はパニクラDRにポツポツといった感じでした

<9:30時点の釣果>
ま〜:22本
まぁ、放流車が来るまではこんなもんでしょうかね(苦笑)
放流車が到着してからが勝負所ですが、その様子はその2にて♪
多少はHIT率UPしましたが

連発には程遠い感じでした

その後、クランクも投入したのですが、こちらも小さなバイトが多くHITには至らずで。。。
目先を変えようと、パームボールでボトムを叩いてみますが単発止まり

そうこうしている内に陽が昇って足元に鱒達が溜まってきたので…
先日、やっつけ仕事で塗り×2した

“チョコ”カラーを投入してやると

それなりに反応アリでしたよ

テキトーに塗った割には“意外と使えるかな?”という印象でしたが、最終的には嵐山フィッシングエリアさんでのペレット撒きでの反応を見て量産するか決めたいと思います

8:30頃には早くも放流待ちな気分になり、いち早くアウトレットへ移動して放流車の到着を待ちます。
その間はパニクラDRにポツポツといった感じでした

<9:30時点の釣果>
ま〜:22本
まぁ、放流車が来るまではこんなもんでしょうかね(苦笑)
放流車が到着してからが勝負所ですが、その様子はその2にて♪
Posted by ま~ at 20:39│Comments(0)
│ジュネス
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。