2013年05月07日
2013/5/4 嵐山フィッシングエリア…その1
連休2回目(1回目の釣行記はコチラ⇒その1、その2、その3)の釣行も嵐山フィッシングエリアさんへお邪魔して来ましたよ。4:40頃にゲート前に到着したところ、何と久々のポールポジションGET
その後、blazer88さんが到着され、しばし歓談
blazer88さんと2人で大桟橋が貸し切り状態で釣り開始です!? 1番事務所寄りに入り、レイブ2.5gのダークフォレストを投入してやって…
10分程でファーストフィッシュGET♪

balzer88さんは軽量のスプーンでイイ感じに連発されてます(ウラヤマシイ…)
当日の朝はかなりの冷え込みだった上に、前日のプレッシャーの影響もあってか鱒達のご機嫌がナナメな感じでした(>_<)


blazer88さんと2人で大桟橋が貸し切り状態で釣り開始です!? 1番事務所寄りに入り、レイブ2.5gのダークフォレストを投入してやって…
10分程でファーストフィッシュGET♪
balzer88さんは軽量のスプーンでイイ感じに連発されてます(ウラヤマシイ…)

当日の朝はかなりの冷え込みだった上に、前日のプレッシャーの影響もあってか鱒達のご機嫌がナナメな感じでした(>_<)
その後はエリアAに向かってミッツDRYを投入
ブレイク周りを中心に攻めてみましたが

冷え込みのせいかイマイチ不発気味

6:00頃にはwakaさんも到着され、3人でワイワイとやっていました
一方鱒達はというと、徐々にトップへの反応も鈍っていき…
かと言ってスプーンで連発する程の腕もなく

早くも迷宮入りの予感


そうとなれば迷うことなく

クランクタイムに突入です(笑)

9:30頃にはペレット撒きがありましたよ♪
とは言えこの時期ですので…

以前ほどボコボコとはいきませんが

何とか気合い(?)で掛けていきます

ちなみにwakaさんは私の倍速以上のペースで掛けていらっしゃいましたよ。流石は嵐山の縦釣り王ですね!?!?
<10:30時点の釣果>
ま〜:28本
相変わらず私が全く成長していないので、ペースが上がってきませんねぇ
といった所でその2へと続きます。

ブレイク周りを中心に攻めてみましたが

冷え込みのせいかイマイチ不発気味

6:00頃にはwakaさんも到着され、3人でワイワイとやっていました

一方鱒達はというと、徐々にトップへの反応も鈍っていき…
かと言ってスプーンで連発する程の腕もなく

早くも迷宮入りの予感



そうとなれば迷うことなく

クランクタイムに突入です(笑)

9:30頃にはペレット撒きがありましたよ♪
とは言えこの時期ですので…

以前ほどボコボコとはいきませんが

何とか気合い(?)で掛けていきます

ちなみにwakaさんは私の倍速以上のペースで掛けていらっしゃいましたよ。流石は嵐山の縦釣り王ですね!?!?
<10:30時点の釣果>
ま〜:28本
相変わらず私が全く成長していないので、ペースが上がってきませんねぇ

といった所でその2へと続きます。
Posted by ま~ at 20:38│Comments(2)
│嵐山フィッシングエリア