2014年04月29日
2014/4/26 嵐山フィッシングエリア…その2
ホームエリアへの3週連続釣行、朝イチは異例のハイペース(記事はコチラ⇒その1)でしたが、ペースダウンせずに頑張れるでしょうか?
引き続き、表層から1m以内を中心に、カラシ系のスプーンを巻いていきます
相変わらずこの時期としては

非常に高活性な状態ですね

乗せロッドのトラブルもあり、朝イチからずっとジョーカー61で釣り続けていますが、殆どバラシも無かったですね。導入時に“ユーカリ星人”こととってぃーさんよりアドバイス頂いた“500本以上釣って馴染ませる”ですが、恐らくクリア出来ているんではないかと思います♪
引き続き、表層から1m以内を中心に、カラシ系のスプーンを巻いていきます

相変わらずこの時期としては

非常に高活性な状態ですね

乗せロッドのトラブルもあり、朝イチからずっとジョーカー61で釣り続けていますが、殆どバラシも無かったですね。導入時に“ユーカリ星人”こととってぃーさんよりアドバイス頂いた“500本以上釣って馴染ませる”ですが、恐らくクリア出来ているんではないかと思います♪
とは言え、50本を越えた辺りから徐々に反応は鈍りつつあったので、“そろそろクランクでもイケるかな~?”と思い、ロッドを持ち替えてキャストしてみると…
パニクラMRをいつもよりやや早めに巻くと

バイトは多いですが、ちょっと掛け難いですね

それなりにはHITしてくれますが、連発という程のペースではなかったです。クランクへの反応が減った時点で、再度巻きスプーンへと戻ります
高活性のお陰か、この日は最近にしては珍しく

陽が陰らなくても巻きスプーンへの反応があって

ショートバイトに悩まされつつもそれなりにHIT

ドカン放流は来シーズンまでもう無いですから、ここまで巻きスプーンに反応が良いコンディションは恐らくもう今シーズン中には無いのではないかと思う程でしたよ


12:00前には嬉しい放流タイム
ですが、何とか5本拾っただけ

周りの皆さんも連発とまではいかなかった様で、少々不完全燃焼な感じになっちゃいましたね
<12:30時点の釣果>
ま〜:81本
放流不発で、3桁釣果到達への思惑が崩れてしまった感があります(>Д<)
午後からは日差しもキツく、更なる苦戦が予想されますが、その様子はその3にて。
パニクラMRをいつもよりやや早めに巻くと

バイトは多いですが、ちょっと掛け難いですね

それなりにはHITしてくれますが、連発という程のペースではなかったです。クランクへの反応が減った時点で、再度巻きスプーンへと戻ります

高活性のお陰か、この日は最近にしては珍しく

陽が陰らなくても巻きスプーンへの反応があって

ショートバイトに悩まされつつもそれなりにHIT

ドカン放流は来シーズンまでもう無いですから、ここまで巻きスプーンに反応が良いコンディションは恐らくもう今シーズン中には無いのではないかと思う程でしたよ



12:00前には嬉しい放流タイム

ですが、何とか5本拾っただけ

周りの皆さんも連発とまではいかなかった様で、少々不完全燃焼な感じになっちゃいましたね

<12:30時点の釣果>
ま〜:81本
放流不発で、3桁釣果到達への思惑が崩れてしまった感があります(>Д<)
午後からは日差しもキツく、更なる苦戦が予想されますが、その様子はその3にて。
Posted by ま~ at 22:01│Comments(2)
│嵐山フィッシングエリア
この記事へのコメント
こんにちは
僕のジョーカー61は500匹達成まだかなりかかりそうです(笑)。
厳しい釣り場ばかりなんだもん…。
僕のジョーカー61は500匹達成まだかなりかかりそうです(笑)。
厳しい釣り場ばかりなんだもん…。
Posted by タケピョン
at 2014年04月30日 06:43

タケピョンさん、こんばんは♪
>僕のジョーカー61は500匹達成まだかなりかかりそうです(笑)。
>厳しい釣り場ばかりなんだもん…。
確かに私は今シーズン、釣り場というかホームエリアの鱒達の好みが、
運良く私の使うルアー達とマッチしてくれた印象です。
ジョーカー61は使い込めば使い込む程、イイ感じに仕上がってきたので、
これからも活躍して欲しいと思ってます(^o^)v
>僕のジョーカー61は500匹達成まだかなりかかりそうです(笑)。
>厳しい釣り場ばかりなんだもん…。
確かに私は今シーズン、釣り場というかホームエリアの鱒達の好みが、
運良く私の使うルアー達とマッチしてくれた印象です。
ジョーカー61は使い込めば使い込む程、イイ感じに仕上がってきたので、
これからも活躍して欲しいと思ってます(^o^)v
Posted by ま~
at 2014年04月30日 22:08
