2014年05月14日
2014/5/11 嵐山フィッシングエリア…その2
嵐山フィッシングエリアさんへの日曜日釣行、午前は事前の予想以上に悶絶気味でした(その様子⇒その1)。ここからは状況が好転してくれる事を期待して、11:00過ぎに行われた今シーズン最後のストック放流に挑みます!!
が、放流カラーではまさかの1本のみ

いや~、これはヤバイですよ(=o=;)
が、放流カラーではまさかの1本のみ

いや~、これはヤバイですよ(=o=;)
その後、喰わせ系カラーにチェンジして

何とか3本を追加したところで放流効果終了

13:00頃には悶絶度合いと暑さに耐えかねて久々に大桟橋から移動してフジカラーベンチへ。シェードに溜まっている鱒達を狙いますが…
あまりHIT率高くないですね(>_<)

ここで完全に心が折れてしまったので、荷物一式を持って事務所前へと戻り、しばしの間お昼寝タイムに(笑)
1時間程で起き、大桟橋に戻ってしばらくするとペレットタイムに
ここで何とかペースアップしたい所ですが

相変わらずバベゼロWTへの見切りが早く

なかなか数を伸ばす事が出来ません

その後も相変わらず苦戦し続けまして…
何とかミッツDRYでHITし、1日券分は終了

<18:00時点の釣果>
ま〜:40本
大々苦戦の午後となりました。何とかナイターで取り返したい所ですが…
その3へ続く~

何とか3本を追加したところで放流効果終了

13:00頃には悶絶度合いと暑さに耐えかねて久々に大桟橋から移動してフジカラーベンチへ。シェードに溜まっている鱒達を狙いますが…
あまりHIT率高くないですね(>_<)
ここで完全に心が折れてしまったので、荷物一式を持って事務所前へと戻り、しばしの間お昼寝タイムに(笑)
1時間程で起き、大桟橋に戻ってしばらくするとペレットタイムに

ここで何とかペースアップしたい所ですが

相変わらずバベゼロWTへの見切りが早く

なかなか数を伸ばす事が出来ません

その後も相変わらず苦戦し続けまして…
何とかミッツDRYでHITし、1日券分は終了

<18:00時点の釣果>
ま〜:40本
大々苦戦の午後となりました。何とかナイターで取り返したい所ですが…
その3へ続く~

Posted by ま~ at 21:42│Comments(0)
│嵐山フィッシングエリア