2015年07月28日
お帰り&行ってらっしゃい
メーカーへメンテナンスに出していた12ルビアス2台を引き取り、そして11.5セルテート2台を新たにメーカーメンテナンスへと出してきました。
お帰りなさい♪

件の12ルビアス1003のローター摩耗ですが…
砂が噛みこんでいたのか、確かに摩耗してました

テキトーなメンテナンスをしていたツケが回ってきたという事でしょうか。もっと酷使している11.5セルテートの消耗が少ない事を祈る今日この頃です。。。
お帰りなさい♪
件の12ルビアス1003のローター摩耗ですが…
砂が噛みこんでいたのか、確かに摩耗してました

テキトーなメンテナンスをしていたツケが回ってきたという事でしょうか。もっと酷使している11.5セルテートの消耗が少ない事を祈る今日この頃です。。。
Posted by ま~ at 06:01│Comments(4)
│タックル
この記事へのコメント
おはようございます
摩耗というか削れてたんですか?
ローターのどの部分です?
しかし、ま~さんぐらい釣ってると年一回のOHじゃ足りないんじゃないですか?w
摩耗というか削れてたんですか?
ローターのどの部分です?
しかし、ま~さんぐらい釣ってると年一回のOHじゃ足りないんじゃないですか?w
Posted by mako@zc31
at 2015年07月28日 09:59

こんにちは
ジュネスは名物爆風のおかけで砂噛みが
懸念されますからね~
僕も手持ちのリールチェックしておきます
ジュネスは名物爆風のおかけで砂噛みが
懸念されますからね~
僕も手持ちのリールチェックしておきます
Posted by ジャスティン
at 2015年07月28日 13:31

mako@zc31さん、こんばんは♪
>摩耗というか削れてたんですか?
>ローターのどの部分です?
ベールアームの支点部に砂か何かを噛みこんで大きく摩耗している状態でした。
そのまま使っていたらガタが大きくなってしまうので交換も仕方なし、って感じでしたね。。。
もう少し、釣行後の掃除を丁寧にするように心掛けたいと思います(^-^;)
>摩耗というか削れてたんですか?
>ローターのどの部分です?
ベールアームの支点部に砂か何かを噛みこんで大きく摩耗している状態でした。
そのまま使っていたらガタが大きくなってしまうので交換も仕方なし、って感じでしたね。。。
もう少し、釣行後の掃除を丁寧にするように心掛けたいと思います(^-^;)
Posted by ま~
at 2015年07月29日 22:15

ジャスティンさん、こんばんは♪
>ジュネスは名物爆風のおかけで砂噛みが懸念されますからね~
ジュネスのアウトレット付近で、徐々に砂が舞い込んでいたのではないかと思っています。
放流狩りの際に1番使わないリールなので、ほぼ間違いないかと(汗)
簡単な拭き取りと注油だけで済ましていた個所なので、来シーズン以降は要改善です(>_<)
>ジュネスは名物爆風のおかけで砂噛みが懸念されますからね~
ジュネスのアウトレット付近で、徐々に砂が舞い込んでいたのではないかと思っています。
放流狩りの際に1番使わないリールなので、ほぼ間違いないかと(汗)
簡単な拭き取りと注油だけで済ましていた個所なので、来シーズン以降は要改善です(>_<)
Posted by ま~
at 2015年07月29日 22:19
