ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年10月03日

14プレッソ…その4

アングリングファン最新号の付録であるPRESSOのNEWアイテム紹介の冊子だけでなく、プレッソ公式ブログにもUPされていますが、この1年間物欲を抑え込んでいた14プレッソ(関連記事はコチラ⇒その1その2その3)に2025Cというモデルが追加されていますね~ドキッ

画像はダイワさんの公式HPから引用です♪
14プレッソ…その4

カスタムパーツの2025スプールを購入して14プレッソ1025に使用されていた方は“少し待てば良かった”と後悔されたりするかもですけど(^-^;)

個人的にはZAIONローターは巻きスプーンでの効果が絶大だと思っていますので、最近気になっていた15ルビアス(当ブログでの記事はコチラ⇒その1その2その3)よりも導入可能性が高いかもしれませんあせる

※以下リンクを追記の上、記事構成を一部入れ替えました

ダイワ(Daiwa) 14プレッソ 2025C

公式HPによると『15イグジストで好評の『コンパクトサイズの2000番』コンセプトを移植。1000サイズの小型軽量ボディとローターに、2000サイズのスプールを取り付けたハイブリッドモデルだ。大口径のスプールを装着することにより、フロロカーボンやエステルなど、やや張りがあるラインでもライントラブルを抑えながら、快適に使用することができる。ハンドル長さは1025と同じ35mmのショートタイプ。ハンドル一回転あたりの巻き取り長さは64cmで、ほぼ1025と同じフィーリングで使用可能だ。』との事。



本音を言うともう1台15イグジスト買いたいんですけど。。。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
大人しくリールメンテナンスしておくに限る
これで充分な気がする25カルディア
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1
準備万端!?!?
少しずつでも手放していかないと
なかなか減らない在庫達
そろそろ本格的に準備を
今シーズンは出番ナシなのか??
同じカテゴリー(タックル)の記事
 大人しくリールメンテナンスしておくに限る (2025-02-08 20:39)
 これで充分な気がする25カルディア (2025-01-27 23:56)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3 (2025-01-23 21:18)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2 (2025-01-22 21:14)
 こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1 (2025-01-21 21:10)
 準備万端!?!? (2024-10-15 22:28)
 少しずつでも手放していかないと (2024-10-11 23:34)
 なかなか減らない在庫達 (2024-10-07 17:28)
 そろそろ本格的に準備を (2024-09-22 20:48)
 今シーズンは出番ナシなのか?? (2024-09-03 19:49)

この記事へのコメント
こんばんは

64センチってことはシマノとの混在も可能だし
14プレッソの魅力が増しましたね。

ま、確かにイグジで統一出来る財力があれば
何の問題もないですけどwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年10月03日 21:58
mako@zc31さん、こんばんは♪

>ま、確かにイグジで統一出来る財力があれば
>何の問題もないですけどwww

ホント、そこに尽きるんですよねぇ(^-^;)
ですが、一般人にとってそれは容易でないので色々悩むしかないんです(苦笑)
Posted by ま~ま~ at 2015年10月04日 23:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14プレッソ…その4
    コメント(2)