ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年11月05日

2015/10/31 東山湖フィッシングエリア…チームバトル参戦

日曜日に東山湖フィッシングエリアさんで行われたトラウトキング選手権大会のチームバトル参戦記です。チームメイトはSザンヌさんと大将のジャスティンさんです。5:00頃には現地へ着いたのですが、既に駐車場には多くのクルマがビックリ

幟まで持参していたかばぞうさん、n10cさん、こりき師匠のチームやとってぃーさんホームエリアでお会いする方々にご挨拶、そして各メーカさんのブースへと突撃!! 某社ブースでは以前から風の噂に聞いていた“特定のブランクが速攻で売り切れる瞬間”を目撃しちゃいました(笑)

私達のチームはドロヤナギの東寄り、桟橋のすぐ隣で1回戦を戦います。先鋒は私、次鋒がSザンヌさんで大将がジャスティンさんという布陣。基本的にチームメイトの力に頼る場面が多い事は容易に予想されます(苦笑)



・第1戦:9-3で勝利
取り敢えず1投目で前日の放流魚を無事にキャッチ、その後も各メンバー順調にキャッチしていき大差で勝利!!

・第2戦:1-4で敗北
I社のオフィシャルチームと対戦、ペースを掴めずに完敗。私に至ってはボウズでしたガーン

・第3戦:不戦勝で勝利
我々のブロックは参加チームが1つ少なく、試合無しで勝ち点GET。まぁ、他のチームも同条件だったのですが、ここで試合が無かった事で気持ちを切り替える事が出来ましたねニコッ

・第4戦:5-4で勝利
審判&放流を挟んでの試合、何とか最初のローテでキャッチ出来たので、多少は貢献できたでしょうか? 私たちはチーム内で協力してランディングする様にしていたので足元バラシがなかった事が大きく寄与。今回の大会で一番痺れた試合はチームワークの勝利でしたね!! これで最下位(=2回戦の審判)を逃れる事は確定で一安心テヘッ

・第5戦:2-5で敗北
D社のテスター&モニターさんチームと対戦、ここを勝てば2回戦進出です。が、絶えず相手に先行される展開で敗北。明らかに相手チームのテクニックが1枚も2枚も上でした汗

<本日の成績>
1回戦敗退(勝ち点9、5チーム中2位)

良い経験をさせて貰いましたが、第2戦以降はジャスティン大将が釣果の半分を稼いでくれた結果であり、私はチームに貢献したとは言い難く反省×2ですえーん 仲間内ではとってぃーさんが2回戦に進出されましたが、残念ながらそこで敗退。

優勝はオフィスユーカリオフィシャルチームでしたニコニコ
2015/10/31 東山湖フィッシングエリア…チームバトル参戦

その後は閉会式&抽選会を挟みつつ、皆でダラダラと釣りをしてました。この様な大きな大会には初参加でしたが、ご一緒頂いた皆さんのお陰で大いに楽しむ事が出来ました♪ 皆さん、ありがとうございました!!

今週末は所用により、残念ながら釣りはお休みの予定です。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(東山湖フィッシングエリア)の記事画像
2024/12/22 東山湖フィッシングエリア…DNYRカップ参戦
1年振りの大会参戦@東山湖
2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その2
2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その1
今シーズン初の東山湖で色々苦戦
2023/12/17 東山湖フィッシングエリア…DNYカップ参戦
今シーズン初の東山湖&大会参戦
2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その2
2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その1
春の爆釣を夢見て
同じカテゴリー(東山湖フィッシングエリア)の記事
 2024/12/22 東山湖フィッシングエリア…DNYRカップ参戦 (2024-12-25 22:04)
 1年振りの大会参戦@東山湖 (2024-12-22 23:24)
 2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その2 (2024-11-27 18:13)
 2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その1 (2024-11-26 18:11)
 今シーズン初の東山湖で色々苦戦 (2024-11-24 16:41)
 2023/12/17 東山湖フィッシングエリア…DNYカップ参戦 (2023-12-21 07:39)
 今シーズン初の東山湖&大会参戦 (2023-12-18 23:19)
 2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その2 (2023-04-14 17:58)
 2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その1 (2023-04-13 17:53)
 春の爆釣を夢見て (2023-04-08 18:10)

この記事へのコメント
こんにちは

大会お疲れさまでした
チームワークはバッチリでしたね
なんといってもネットイン前ポロリ0ですから
来音も来年もこの作成で行きましょう
私も今週は釣りお休みです(´+ω+`)
Posted by ジャスティンジャスティン at 2015年11月06日 08:32
おはようございます

仲間と協力して高みを目指す一体感、素晴らしい!

チームメイトの足を引っ張らない程度の腕になったら
私も参加してみたいものですねw
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2015年11月06日 12:18
ジャスティン大将、こんばんは♪

>チームワークはバッチリでしたね
>なんといってもネットイン前ポロリ0ですから

勝利の内1つは確実にチームワークでもぎ取ったものですよね!!
前日に練習が功を奏したと信じておきます(笑)!?!?

また近い内にホームエリアでご一緒しましょう(^-^)
Posted by ま~ま~ at 2015年11月06日 22:14
mako@zc31さん、こんばんは♪

>チームメイトの足を引っ張らない程度の腕になったら
>私も参加してみたいものですねw

私はガッツリ足を引っ張ってはしまいましたが、楽しませて貰えましたよ~(^o^)v
ですが、makoさんが参加されると途中放流の効果も無い超悶絶大会になるかも…(笑)
Posted by ま~ま~ at 2015年11月06日 22:23
こんばんは

ホントに楽しい大会でしたね。
我がチームも1回戦敗退は残念でしたが、お互い来年は次のステップを目指したいですね!

アフターで居眠りして桟橋から落ちかけたことは秘密です
(−_−;)
Posted by n10c at 2015年11月06日 23:08
n10cさん、こんばんは♪

当日はありがとうございました!!

>アフターで居眠りして桟橋から落ちかけたことは秘密です(−_−;)

あの時間帯は皆が疲れMAXだったので仕方ないですよねぇ(苦笑)
私も桟橋を歩く時に足元がふらついてました(=Д=;)
Posted by ま~ま~ at 2015年11月07日 04:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015/10/31 東山湖フィッシングエリア…チームバトル参戦
    コメント(6)