2015年12月22日
2015/12/19 ジュネス…その1
今回はホームエリアのジュネスさん釣行です。他のエリアへ足を伸ばしていたので3週間振りにお邪魔した事になりますね。5:50頃に現地着、いつもより来場者が多くて事務所前&駐車場前には入れず、出遅れた事を後悔(汗)
直後に到着したSザンヌさんと事務所で駄弁りつつ、のんびりとタックルを準備して空いているポイントへ。
ハイバースト1.3gでサーチしていくと

シルバー系にだけ反応がありますね

まぁ、すぐに反応減っていきましたけど(=Д=;)
直後に到着したSザンヌさんと事務所で駄弁りつつ、のんびりとタックルを準備して空いているポイントへ。
ハイバースト1.3gでサーチしていくと

シルバー系にだけ反応がありますね

まぁ、すぐに反応減っていきましたけど(=Д=;)
早々にパニクラDRを投入すると40センチ級がガツーン
Sザンヌさんにランディングを助けて貰って無事キャッチ

ですが、その後はジリ貧で悶絶状態に。。。
8:30頃には早くも人が多めなアウトレットへ移動、場所を選べる状態ではなかったので、取り敢えず空いていた場所へ。
コチラは少々魚影が薄く巻きスプーンでは厳しいので

ちびパニクラでどうにかこうにかキャッチしていきます

9:30頃に待ちに待った放流車が到着、この時点での釣果は11本とこのエリアにしてはなかなかの貧果。放流狩りのド定番ストライナ1.9gでチャレンジです
放流車とポンドの水温が合っていかったのか

なかなか動き出しが鈍い感じだったのですが

徐々に口を使う様になってくれてペースUPです

偶然空いていた場所に入っただけだったのですが、どうやら当たりだった様で私達の前に放流魚が固まっている様です
フッキングが甘くなった所でピンク金にカラーチェンジすると

多少はバイトが深くなってくれましたが、ペースは落ち気味

<10:30時点の釣果>
ま〜:53本
アウトレットに移動した際の場所が偶然良かったので一気にペースUP出来ましたが、早くもペースダウン気味ですしどこまで続くのか…
その2に続きます。。。

Sザンヌさんにランディングを助けて貰って無事キャッチ

ですが、その後はジリ貧で悶絶状態に。。。
8:30頃には早くも人が多めなアウトレットへ移動、場所を選べる状態ではなかったので、取り敢えず空いていた場所へ。
コチラは少々魚影が薄く巻きスプーンでは厳しいので

ちびパニクラでどうにかこうにかキャッチしていきます

9:30頃に待ちに待った放流車が到着、この時点での釣果は11本とこのエリアにしてはなかなかの貧果。放流狩りのド定番ストライナ1.9gでチャレンジです

放流車とポンドの水温が合っていかったのか

なかなか動き出しが鈍い感じだったのですが

徐々に口を使う様になってくれてペースUPです

偶然空いていた場所に入っただけだったのですが、どうやら当たりだった様で私達の前に放流魚が固まっている様です

フッキングが甘くなった所でピンク金にカラーチェンジすると

多少はバイトが深くなってくれましたが、ペースは落ち気味

<10:30時点の釣果>
ま〜:53本
アウトレットに移動した際の場所が偶然良かったので一気にペースUP出来ましたが、早くもペースダウン気味ですしどこまで続くのか…

その2に続きます。。。
Posted by ま~ at 22:19│Comments(0)
│ジュネス