2016年01月18日
2016/1/16 ジュネス…その1
今回はホームエリアであるジュネスさんへの2016年初釣行です。前週は体調を崩してしまってお邪魔できなかったので、その分まで気合いが入りますね!! 5:30頃に現地へ到着、Sザンヌさんと駄弁りながらタックル準備。チケット購入時にKさんにもご挨拶しましたが、事務所前に並んでは入れず。幸いに駐車場前には空きがあったのでそちらを釣り座として、NEWロッドにハイバースト1.3gで釣り開始!!
第1投でHITするも、ネット前イリュージョン発動(TДT)
その後はバラす事無くコンスタントにキャッチ出来て

ジョーカー61TL G-TUNE、無事に入魂完了しました

まずはボウズ竿にならずに済んで一安心ですね~
第1投でHITするも、ネット前イリュージョン発動(TДT)
その後はバラす事無くコンスタントにキャッチ出来て

ジョーカー61TL G-TUNE、無事に入魂完了しました

まずはボウズ竿にならずに済んで一安心ですね~

表層直下の早巻きとボトムちょい上のスロー巻きを

適度に使い分けつつ、カラーローテーションし続けて

時速20本越えの良いスタートを決める事が出来ました

ま、陽が昇ると一気に失速しましたけどね(=o=;)
反応は減りましたが、“無”って感じでもないのでレンジや巻きスピードが合えば喰ってくれる個体は一定数います
このエリアには珍しい、こんなヤツもHIT

その後は早いバイトに対処しきれずクランクへ逃亡
レンジ的にはミディアムクラピーで良さげですが

バイト数の割にはフッキング率がイマイチな感じ

この時間帯は事務所で戦力補強したり、コーヒー飲んだりとなかなかマッタリしてましたねぇ。クランク一辺倒ではなくスプーン修行も必要ですので、キッチリ巻き×2もしてますよ~
最近使用頻度がUPなトリガー1.6gで

レンジや巻きスピードを探っていきます

このトリガー1.6gは泳ぎも安定して私レベルのテクニックでも扱い易いので、今後も徐々に手持ちが増えて行きそうな予感ですな
<9:00時点の釣果>
ま〜:34本
明るくなってちょっと失速しましたが、上々の滑り出しですね♪ ここで放流に備えてアウトレットへ移動、しばしマッタリモードへと突入です(笑)
その2に続く~



適度に使い分けつつ、カラーローテーションし続けて

時速20本越えの良いスタートを決める事が出来ました

ま、陽が昇ると一気に失速しましたけどね(=o=;)
反応は減りましたが、“無”って感じでもないのでレンジや巻きスピードが合えば喰ってくれる個体は一定数います

このエリアには珍しい、こんなヤツもHIT

その後は早いバイトに対処しきれずクランクへ逃亡

レンジ的にはミディアムクラピーで良さげですが

バイト数の割にはフッキング率がイマイチな感じ

この時間帯は事務所で戦力補強したり、コーヒー飲んだりとなかなかマッタリしてましたねぇ。クランク一辺倒ではなくスプーン修行も必要ですので、キッチリ巻き×2もしてますよ~

最近使用頻度がUPなトリガー1.6gで

レンジや巻きスピードを探っていきます

このトリガー1.6gは泳ぎも安定して私レベルのテクニックでも扱い易いので、今後も徐々に手持ちが増えて行きそうな予感ですな

<9:00時点の釣果>
ま〜:34本
明るくなってちょっと失速しましたが、上々の滑り出しですね♪ ここで放流に備えてアウトレットへ移動、しばしマッタリモードへと突入です(笑)
その2に続く~



Posted by ま~ at 22:32│Comments(0)
│ジュネス