2016年01月29日
2016/1/23 ジュネス…その3
2週連続となるジュネスさん釣行、放流狩り直後はビミョーでしたが放流魚の溜まり場を見つけてミディアムクラピーで荒稼ぎ(詳細記事はコチラ⇒その1、その2)できています。午後からは雨が降る予報なので、もう少しペースを維持したいのですが…
そろそろミディアムクラピーへの

反応も減って来ちゃいましたねぇ

そろそろスプーン巻いてみるかな??
そろそろミディアムクラピーへの

反応も減って来ちゃいましたねぇ

そろそろスプーン巻いてみるかな??
アキュラシー0.9gをテロテロ巻くと

それなりに反応してくれますね~

で、無事に釣果が3桁突破です(^∇^)
そうこうしている内に、ライズが増えてきたのでデカミッツDRYを試してみますが…
予想に反してあまりハマってくれませんでした

スプーンへの反応の方が良いですね。
今度はアキュラシー0.9gの喰わせ系カラーで

ローテーションしていきましたが1色1本な感じ

どうやら今日は膨張色の方が効果的な印象ですね
そうと決めたらレンジを表層直下に絞り込んで

次に巻きスピードを徐々にアジャストしていって

最後にロッド角度を調節するとイイ感じに連発

15:30に雨足が強まってきた所で一旦撤収し道具も片付けてしまい、事務所でとってぃーさんと駄弁ってました。その中で話題になったジョーカー61TL G-TUNEのエステルセッティングを試したくなって、16:30頃にロッド1本だけ持って釣り再開。写真は撮ってませんが、5本だけキャッチして終了となりました。
<本日の釣果>
ま〜:124本
1時間の中断があるので、釣果としては悪くないのではないでしょうか?? ご一緒頂いた皆さん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
土日のいずれかでまたジュネスさんへお邪魔しようかと検討中ですが、どちらにするかは明日起きて天気予報を良く見てからから考えます

それなりに反応してくれますね~

で、無事に釣果が3桁突破です(^∇^)
そうこうしている内に、ライズが増えてきたのでデカミッツDRYを試してみますが…
予想に反してあまりハマってくれませんでした

スプーンへの反応の方が良いですね。
今度はアキュラシー0.9gの喰わせ系カラーで

ローテーションしていきましたが1色1本な感じ

どうやら今日は膨張色の方が効果的な印象ですね

そうと決めたらレンジを表層直下に絞り込んで

次に巻きスピードを徐々にアジャストしていって

最後にロッド角度を調節するとイイ感じに連発

15:30に雨足が強まってきた所で一旦撤収し道具も片付けてしまい、事務所でとってぃーさんと駄弁ってました。その中で話題になったジョーカー61TL G-TUNEのエステルセッティングを試したくなって、16:30頃にロッド1本だけ持って釣り再開。写真は撮ってませんが、5本だけキャッチして終了となりました。
<本日の釣果>
ま〜:124本
1時間の中断があるので、釣果としては悪くないのではないでしょうか?? ご一緒頂いた皆さん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
土日のいずれかでまたジュネスさんへお邪魔しようかと検討中ですが、どちらにするかは明日起きて天気予報を良く見てからから考えます

Posted by ま~ at 22:06│Comments(0)
│ジュネス