2016年03月06日
2016/3/5 ジュネス…その1
今回もホームエリアのジュネスさん釣行記です。これで3週連続でお邪魔した事になりますね。来週末は関西方面への出張が入っておりお邪魔できない予定なので、思う存分釣っておきたい所です。現地についてジャスティンさんにご挨拶、2人で並んで定番の事務所前に入りましたが風も無いので苦戦を覚悟でスタートです
ハイバーストの1.6gで沖目から巻いてみますが…
いつもよりバイトが少なくフッキング率もすこぶる悪いです

う~ん、予想以上に厳しいかも(>_<)
ちょっと遅れて到着だったので、少し離れたポイントに入られたとってぃーさんにもご挨拶♪

ハイバーストの1.6gで沖目から巻いてみますが…
いつもよりバイトが少なくフッキング率もすこぶる悪いです

う~ん、予想以上に厳しいかも(>_<)
ちょっと遅れて到着だったので、少し離れたポイントに入られたとってぃーさんにもご挨拶♪
その後も色々試してみますが、どうにもこうにもマッチせず、早くも手詰まり気味になりボトム攻めに移行です。
ビースパークで水流の先まで遠投して

シェイクしてやると、やっと連発しました

最近仕事がバタバタだったこともあり、早くもちょっと疲れ気味(苦笑) 缶コーヒーを片手にとってぃーさんの所へ行って様子を見てみると、何やらTOPで釣ってらっしゃるじゃないですか
慌てて自分の釣り座に戻りましてデカミッツDRYを召喚

頑張って遠投して、色々なアクションの付け方を試すと

先ほどまでに比べれば俄然バイトが多くてイイ感じです

8:30頃に待望の放流車が到着、アウトレットに移動して放流狩りに挑みます!!
何度見ても良い景色ですなぁ

爆釣ペースになって欲しい所ですね(^∇^)
放流魚の動きがいつもよりは早くない様に見えましたので

いつもより軽量なハイバーストの1.6gをチョイスしましたが

ペースは上がらず、10本程キャッチするのが精一杯でした

<9:00時点の釣果>
ま〜:31本
朝イチ~放流車到着までの状況はある程度予想していた範囲内ではありましたが、放流直後がこんな状態になるとは想定外なので焦ります
ここから挽回して一気にペースUPを目指しますが、その様子はその2にて


ビースパークで水流の先まで遠投して

シェイクしてやると、やっと連発しました

最近仕事がバタバタだったこともあり、早くもちょっと疲れ気味(苦笑) 缶コーヒーを片手にとってぃーさんの所へ行って様子を見てみると、何やらTOPで釣ってらっしゃるじゃないですか

慌てて自分の釣り座に戻りましてデカミッツDRYを召喚

頑張って遠投して、色々なアクションの付け方を試すと

先ほどまでに比べれば俄然バイトが多くてイイ感じです

8:30頃に待望の放流車が到着、アウトレットに移動して放流狩りに挑みます!!
何度見ても良い景色ですなぁ

爆釣ペースになって欲しい所ですね(^∇^)
放流魚の動きがいつもよりは早くない様に見えましたので

いつもより軽量なハイバーストの1.6gをチョイスしましたが

ペースは上がらず、10本程キャッチするのが精一杯でした

<9:00時点の釣果>
ま〜:31本
朝イチ~放流車到着までの状況はある程度予想していた範囲内ではありましたが、放流直後がこんな状態になるとは想定外なので焦ります

ここから挽回して一気にペースUPを目指しますが、その様子はその2にて



Posted by ま~ at 22:29│Comments(0)
│ジュネス