2016年03月30日
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その3
東山湖フィシングエリアさんへの久々釣行、朝イチの冷え込みや放流狩りにアジャストするまで時間が掛かったりとなかなか上手くいきません(上手くいかない様子はコチラ⇒その1、その2)が、何とか自分なりに納得できる1日にしたい所ですね。
幸い、まだ放流魚らしき反応はそれなりにありますので…
トリガー1.6gの比較的派手目なカラーで

表層を巻けばポツポツとは喰ってくれます

そろそろ巻きスプーンでは厳しい感じもありますが、今日の私は一味違います!? 安易にクランクに逃げずもう少し頑張ってみますよ~
幸い、まだ放流魚らしき反応はそれなりにありますので…
トリガー1.6gの比較的派手目なカラーで

表層を巻けばポツポツとは喰ってくれます

そろそろ巻きスプーンでは厳しい感じもありますが、今日の私は一味違います!? 安易にクランクに逃げずもう少し頑張ってみますよ~

引き続きトリガー1.6gのままで定番カラーの1つである

メタリックグリーンが入ったカラーでローテーションして

早く、小さくなったバイトでもどうにか掛けて行きました

と、ここで今日ラストのミノー(リップレス禁止)早掛けコーヒーマッチが勃発
Tさんは貫禄の秒殺1抜けされたのち…
シンキングのデジ巻きで何とか2抜け

Sザンヌさんに暖かい缶コーヒーをご馳走になりました♪
その後は少々ペースダウン、まだ浮いている個体が多そうだったのでデカミッツDRYをキャストしてみましたが…
バイトは多いのですが乗りません

ラスト1時間は比較的人の少なかった石碑前へと場所移動して、狩られていない放流魚がいる事を期待してペースUPを目論みました


ですが、期待していた放流魚はいなかった様でして

定番のカラシ系でボトムちょい上をスローに巻いて

ちょっとした違和感を必死に掛けて行く我慢の釣りに

最後は悪戦苦闘のままタイムアップとなってしまいました。。。
<本日の釣果>
ま〜:83本
爆釣には至りませんでしたが、何だかんだでそれなりの釣果になってくれました。やはり広大なエリアなだけあって、ストックされている鱒達の量が尋常じゃないんでしょうね♪
さて、明日は有給を取得して瑞浪フィッシングパークさんへお邪魔しようと企んでいましたが“この仕事、今年度中(=明日中
)に処理して”という無茶振りがありまして、敢え無く断念となりました。情報頂いた方、頂いた情報は来週以降の別日で活用させて頂きますのでご容赦下さいm(_ _)m
という訳で次の出撃は今週末、いつもの所となります

メタリックグリーンが入ったカラーでローテーションして

早く、小さくなったバイトでもどうにか掛けて行きました

と、ここで今日ラストのミノー(リップレス禁止)早掛けコーヒーマッチが勃発

シンキングのデジ巻きで何とか2抜け

Sザンヌさんに暖かい缶コーヒーをご馳走になりました♪
その後は少々ペースダウン、まだ浮いている個体が多そうだったのでデカミッツDRYをキャストしてみましたが…
バイトは多いのですが乗りません

ラスト1時間は比較的人の少なかった石碑前へと場所移動して、狩られていない放流魚がいる事を期待してペースUPを目論みました



ですが、期待していた放流魚はいなかった様でして

定番のカラシ系でボトムちょい上をスローに巻いて

ちょっとした違和感を必死に掛けて行く我慢の釣りに

最後は悪戦苦闘のままタイムアップとなってしまいました。。。
<本日の釣果>
ま〜:83本
爆釣には至りませんでしたが、何だかんだでそれなりの釣果になってくれました。やはり広大なエリアなだけあって、ストックされている鱒達の量が尋常じゃないんでしょうね♪
さて、明日は有給を取得して瑞浪フィッシングパークさんへお邪魔しようと企んでいましたが“この仕事、今年度中(=明日中

という訳で次の出撃は今週末、いつもの所となります

Posted by ま~ at 21:18│Comments(0)
│東山湖フィッシングエリア