ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年03月29日

2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

東山湖フィッシングエリアさんへの今年初釣行、朝イチの冷え込みが厳しくてスプーンを丁寧に巻けず、クランクへの依存度が高くなってしまっている状況(詳細はコチラ⇒その1)なので、暖かくなって来たこのタイミングで何とかしたい所ですね。

という訳で、ディープクラピーはココで一旦お休みZZZ…
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

さぁ、スプーン巻くぞ~!!



ド定番のカラシ系で色々なレンジをサーチしましたがもみじ01
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

表層付近とボトムちょい上の2箇所に分かれてる印象もみじ02
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

悶絶という程ペースは悪くなかったもののハマった感も無かったですけど、昼食の買出しを賭けたスプーン2本早掛けマッチでは運良く1抜けさせて頂きました♪

12:00頃に放流車到着、このエリアの放流量はとんでもないので一気に釣果を伸ばしたい所ですねっドキッ 放流用にハイギアリール装着のナイロンタックルでガンガン巻きますよ~パンチ

ノアB2.6gを遠投して放流魚を引っ張りますが魚青
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

小型のコーホーが多くて上手くフッキングできず魚赤
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

あまりにも効率が悪いので、遠投を諦めてエステルタックルへ持ち替え。

トリガー1.6gのオレ金で表層を巻く様になってキノコ1
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

安定してバイトが出ましたが、やはり早いですキノコ2
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

10本程キャッチした所でますますフッキングしなくなって来ましたので…

波動は合っていそうなトリガー1.6gのまま黄色い星
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

カラーローテーションを小まめにしていって青い星
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

放流魚達をどうにかこうにかキャッチしますピンクの星
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2

多少は数を伸ばせましたが、コンスタントにHITする様になるまで時間を掛け過ぎてしまった気がします(>_<)

<14:00時点の釣果>
ま〜:59本

まだ工夫すれば巻きスプーンでの放流魚狙いでイケそうなので、もう少し踏ん張ってみます!!

最終のその3へ続きますサカナサカナサカナ


  • LINEで送る

このブログの人気記事
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その3

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その2

絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1
絶対に欲しいけど、ちょっとお高めな21ルビアスエアリティ…その1

21カルディアが我が家に到着!!
21カルディアが我が家に到着!!

実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3
実物を見てから判断か?? 21プレッソ…その3

同じカテゴリー(東山湖フィッシングエリア)の記事画像
2024/12/22 東山湖フィッシングエリア…DNYRカップ参戦
1年振りの大会参戦@東山湖
2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その2
2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その1
今シーズン初の東山湖で色々苦戦
2023/12/17 東山湖フィッシングエリア…DNYカップ参戦
今シーズン初の東山湖&大会参戦
2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その2
2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その1
春の爆釣を夢見て
同じカテゴリー(東山湖フィッシングエリア)の記事
 2024/12/22 東山湖フィッシングエリア…DNYRカップ参戦 (2024-12-25 22:04)
 1年振りの大会参戦@東山湖 (2024-12-22 23:24)
 2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その2 (2024-11-27 18:13)
 2024/11/23 東山湖フィッシングエリア…その1 (2024-11-26 18:11)
 今シーズン初の東山湖で色々苦戦 (2024-11-24 16:41)
 2023/12/17 東山湖フィッシングエリア…DNYカップ参戦 (2023-12-21 07:39)
 今シーズン初の東山湖&大会参戦 (2023-12-18 23:19)
 2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その2 (2023-04-14 17:58)
 2023/4/8 東山湖フィッシングエリア…その1 (2023-04-13 17:53)
 春の爆釣を夢見て (2023-04-08 18:10)

この記事へのコメント
本日子供と瑞浪へ行ってきました。

意外にお客が多かったです。

1号池。
ニゴリがきつくなった印象。
レンジがバラバラで絞りにくい
スプーン、クランクでも1匹ずつ絞り出す感じ。
縦釣りは安定してました。

2号池。
昼からやや浮きだして釣りやすくなったイメージ。

子どもはマスレンジャ&クランクで10匹程度です。
自分は、子供の世話をしながらなので、
パターンなど見つけられず20本程度かな?


両池とも場所ムラはあまりなさそうです。
Posted by 波平遊戯波平遊戯 at 2016年03月30日 18:43
波平遊戯さん、こんばんは♪

瑞浪情報ありがとうございます!!

ですが、仕事の兼ね合いで明日の出撃がキャンセルになってしまいました。。。
折角頂いた情報を、即活用できなくて申し訳ありませんm(_ _)m

来週以降で日程再調整して何とか瑞浪まで行きたいと思っていますので
その際に参考にさせて貰います(^-^)
Posted by ま~ま~ at 2016年03月30日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016/3/26 東山湖フィッシングエリア…その2
    コメント(2)