2017年03月22日
2017/3/19 東山湖フィッシングエリア…相模屋トラウトペア大会参戦その1
今回は東山湖フィッシングエリアさんで開催された相模屋さんのイベント、トラウトペア大会への参戦記です。私はとってぃーさんとペアを組み、ユーカリ製ロッドのみ使用して挑んで来ましたよ
まず受付を済ませて、とってぃーさんに入場順のくじ引きを任せた所…
何と56チーム中50番目の入場

希望していた東ワンドには入れそうもなく、国道側へ入りましたが水質が明らかに良くないので、開始前から苦戦の予感がプンプンします(^Д^;)

まず受付を済ませて、とってぃーさんに入場順のくじ引きを任せた所…
何と56チーム中50番目の入場

希望していた東ワンドには入れそうもなく、国道側へ入りましたが水質が明らかに良くないので、開始前から苦戦の予感がプンプンします(^Д^;)
巻きスプーンでは軽いバイトばかり、たまにフッキングしてもすぐにバレてしまう始末なので開始後僅か15分で開き直りモードに(苦笑)
早速バベゼロWTのスローフォールや

ボトム系のルアーをとっかえひっかえ

さっさと数を稼ぐ事に専念してました

で、残り時間30分程で“そろそろ9kgぐらいかな??”というレベルに到達。ルール上、試合中の重量測定はNGな上に10kgをオーバーすると“ドボン”で失格となりますので、ココでキープは終了。あとはフリーフィッシングで釣れた鱒達をリリースしてました。ところが、いざ検量に行くと…
何と7kgちょっとしかありませんでした(=Д=;)
結局順位発表では飛び賞もGET出来ずに残念な感じ、発表を聞く限りは10位よりは下で15位よりは上あたりだった模様です。こんなことなら釣った鱒全部検量に持って行っておけば、5位以内には入れたハズなのに情けない限りです
なお、ジャスティンさんとSザンヌさんのチームは我々よりずっと上位へ入賞という好成績でしたよ~
来年こそは自身の重量感覚を磨いて上位入賞を目指したいと思います!!
その後は参加メーカさんのロッドを試投出来るタイミングがありましたのでバリパスさんのトーナメントドライブとエリアドライブで実際に鱒を掛けてみました。どちらも良い感じだったので物欲を大いに刺激されたのは言うまでもありません(笑)
試投の後にはダイワさんのブースで当ブログでも記事にしたPRESSOルアーキャッチャーセットをチェック。製品の出来もさることながら、ロッドスタンドに装着する収納ホルダーにマグネットが脱落し難い工夫がされていてビックリ
気に入った私は帰宅後早速ポチっておきました
最後になりましたが相模屋&各メーカのスタッフ様、参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました♪ 特にD社の営業Iさん、じゃんけん大会サイコーでしたよ(爆)!!
アフター編のその2に続きますm(_ _)m

にほんブログ村
早速バベゼロWTのスローフォールや

ボトム系のルアーをとっかえひっかえ

さっさと数を稼ぐ事に専念してました

で、残り時間30分程で“そろそろ9kgぐらいかな??”というレベルに到達。ルール上、試合中の重量測定はNGな上に10kgをオーバーすると“ドボン”で失格となりますので、ココでキープは終了。あとはフリーフィッシングで釣れた鱒達をリリースしてました。ところが、いざ検量に行くと…
何と7kgちょっとしかありませんでした(=Д=;)
結局順位発表では飛び賞もGET出来ずに残念な感じ、発表を聞く限りは10位よりは下で15位よりは上あたりだった模様です。こんなことなら釣った鱒全部検量に持って行っておけば、5位以内には入れたハズなのに情けない限りです


その後は参加メーカさんのロッドを試投出来るタイミングがありましたのでバリパスさんのトーナメントドライブとエリアドライブで実際に鱒を掛けてみました。どちらも良い感じだったので物欲を大いに刺激されたのは言うまでもありません(笑)
試投の後にはダイワさんのブースで当ブログでも記事にしたPRESSOルアーキャッチャーセットをチェック。製品の出来もさることながら、ロッドスタンドに装着する収納ホルダーにマグネットが脱落し難い工夫がされていてビックリ


最後になりましたが相模屋&各メーカのスタッフ様、参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました♪ 特にD社の営業Iさん、じゃんけん大会サイコーでしたよ(爆)!!
アフター編のその2に続きますm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:06│Comments(2)
│東山湖フィッシングエリア
この記事へのコメント
日曜日はおつかれさまでした
思ってた以上に渋くてやばかったですね
某ボトム系が無かったら…
ただいま量産中と言いたいところですが
元ネタが売ってないのが悲しいですね
思ってた以上に渋くてやばかったですね
某ボトム系が無かったら…
ただいま量産中と言いたいところですが
元ネタが売ってないのが悲しいですね
Posted by ジャスティン
at 2017年03月22日 21:51

ジャスティンさん、こんばんは♪
>ただいま量産中と言いたいところですが
>元ネタが売ってないのが悲しいですね
ガッツリGETしたい所ですが、この時期になるとなかなか売ってないでしょうね。。。
秋くらいには出回るでしょうか?? そこまで待てませんけど(苦笑)
>ただいま量産中と言いたいところですが
>元ネタが売ってないのが悲しいですね
ガッツリGETしたい所ですが、この時期になるとなかなか売ってないでしょうね。。。
秋くらいには出回るでしょうか?? そこまで待てませんけど(苦笑)
Posted by ま~
at 2017年03月23日 23:46
