2018年03月06日
2018/2/28 すそのフィッシングパーク…その3
2月ラストの釣行は有給休暇を取得してすそのフィッシングパークさんへの平日釣行です。朝イチから午後イチまでは多少の波こそあれど、それなりに良い釣り(どんな感じに良いかは昨日までの記事でご確認下さい⇒その1、その2)が出来ています。これは間違いなく平日釣行の恩恵に与る事が出来ていると言えますね~
ベビーバイブでボトムを叩いてやると

午前よりは明らかに反応が良いです

これはベビーバイブ祭り状態に突入では!?!?

ベビーバイブでボトムを叩いてやると

午前よりは明らかに反応が良いです

これはベビーバイブ祭り状態に突入では!?!?
予想の通り、その後もベビーバイブのままで

適宜、カラーローテーションさえしてあげれば

イイ感じでキャッチし続ける事ができて大満足

14:30頃になると羽虫が一気に水面近くを飛び交い始め、ポンドの至る所でライズが出るという我々エリアトラウトアングラーから見ると非常に素敵な景色となりました。こうなればTOP攻め以外の選択肢は考えられない訳で…
すぐにPEタックルに持ち替えてやってライズ撃ち

デカミッツDRYをテンプラ気味にハーフキャストし

大きめのアクションを加えれば、水面を割るバイト

これぞTOPゲームって感じで超楽しい時間帯でした
で、15:00過ぎには早くも3桁釣果に到達です♪
ここで、一旦デカミッツDRYをお休みにしまして

シャノン0.7gの表層巻き試すと、意外と反応アリ

釣れ続いているルアーを引っ込めてスプーンを巻く様になるなんて、私も成長したもんです(自画自賛)
<16:00時点の釣果>
ま〜:110本
まだ時速10本を超えるペースが続いていますので、これぞ平日釣行って感じで楽しみ続ける事が出来ていますね
このままラストまで行けると良いのですが。。。
最終話となるその4に続きます、引き続きお付き合い頂けるとありがたいですm(_ _)m

にほんブログ村

適宜、カラーローテーションさえしてあげれば

イイ感じでキャッチし続ける事ができて大満足

14:30頃になると羽虫が一気に水面近くを飛び交い始め、ポンドの至る所でライズが出るという我々エリアトラウトアングラーから見ると非常に素敵な景色となりました。こうなればTOP攻め以外の選択肢は考えられない訳で…
すぐにPEタックルに持ち替えてやってライズ撃ち

デカミッツDRYをテンプラ気味にハーフキャストし

大きめのアクションを加えれば、水面を割るバイト

これぞTOPゲームって感じで超楽しい時間帯でした

で、15:00過ぎには早くも3桁釣果に到達です♪
ここで、一旦デカミッツDRYをお休みにしまして

シャノン0.7gの表層巻き試すと、意外と反応アリ

釣れ続いているルアーを引っ込めてスプーンを巻く様になるなんて、私も成長したもんです(自画自賛)
<16:00時点の釣果>
ま〜:110本
まだ時速10本を超えるペースが続いていますので、これぞ平日釣行って感じで楽しみ続ける事が出来ていますね

最終話となるその4に続きます、引き続きお付き合い頂けるとありがたいですm(_ _)m

にほんブログ村
Posted by ま~ at 23:38│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク