2018年04月18日
2018/4/13 東山湖フィッシングエリア…その4
4月最初の釣行は春の爆釣を期待して東山湖フィッシングエリアさんへとお邪魔しましたが、期待の放流狩りを含めて朝イチからどうにもピリッとしない状況(詳細はコチラでご確認下さい♪⇒その1、その2、その3)が続いてしまっています。この後は天気が下り坂になる予報なので、何とか3桁釣果だけは達成してから納竿としたい所なのですがどうなるでしょうか??
エステルタックルにハイバースト1.6gの組合せで

引き続き、表層をちょっと早めのリトリーブにすると

小さな群れが入って来たタイミングでポツポツHIT

このタイミングで予報通りに雲が多くなり、風も強くなってきました。人間のテンションは下がる方向ですが、ローライトになったからなのか表層でライズする数が一気に増えました
当然、我々のテンションも一気に回復


エステルタックルにハイバースト1.6gの組合せで

引き続き、表層をちょっと早めのリトリーブにすると

小さな群れが入って来たタイミングでポツポツHIT

このタイミングで予報通りに雲が多くなり、風も強くなってきました。人間のテンションは下がる方向ですが、ローライトになったからなのか表層でライズする数が一気に増えました




当然の様にPEタックルに持ち替えてやって

デカミッツDRYを思い切り遠くへとキャスト

アクションを入れて誘えば、反応は多いです

ですが、風でラインが弛み気味ですし、更にバイトもちょっと早目でフッキングがあまり良くなかったです
それで焦ってしまい、フックが伸びているのに気付かずに時間をロスしたりと悪循環に陥ってしまう感じ。TOPへの反応が良かっただけに残念でしたねぇ。。。
暫くすると気温が下がって来たのか、表層での反応が激減

モカDR-SSでスローに巻き落とすと何とかバイトが出る感じ

苦戦しながらも14:30頃に3桁釣果到達(*^o^*)
小雨がパラつき始めた所でタックルを半分以上片付けて、巻きスプーンでの上り鱒狙いにチェンジ
ここで無理に釣り券のラスト時刻まで頑張って、風邪なんか引いたらどうしようもないですからね。
ハイバースト2.4gで2本キャッチし、15:00過ぎに撤収です

ご一緒頂いたSザンヌさん、ありがとうございましたm(_ _)m そして私がキャンセルした翌日のヴァルケインスーパーカップ予選突破おめでとう
<本日の釣果>
ま〜:105本
その後は早々にタックルを片付けてヴァルケインさんのイベントが開催されていたイシグロさんの御殿場店へGO
その時の戦利品(?)は別途UPしま~す
今週末は冠婚葬祭関連への対応で釣りはお休みの予定です。現時点ではGWもエリアトラウト釣行の予定はないので、それまでに何とか平日釣行出来れば良いのですが

にほんブログ村

デカミッツDRYを思い切り遠くへとキャスト

アクションを入れて誘えば、反応は多いです

ですが、風でラインが弛み気味ですし、更にバイトもちょっと早目でフッキングがあまり良くなかったです

暫くすると気温が下がって来たのか、表層での反応が激減

モカDR-SSでスローに巻き落とすと何とかバイトが出る感じ

苦戦しながらも14:30頃に3桁釣果到達(*^o^*)
小雨がパラつき始めた所でタックルを半分以上片付けて、巻きスプーンでの上り鱒狙いにチェンジ

ハイバースト2.4gで2本キャッチし、15:00過ぎに撤収です

ご一緒頂いたSザンヌさん、ありがとうございましたm(_ _)m そして私がキャンセルした翌日のヴァルケインスーパーカップ予選突破おめでとう

<本日の釣果>
ま〜:105本
その後は早々にタックルを片付けてヴァルケインさんのイベントが開催されていたイシグロさんの御殿場店へGO


今週末は冠婚葬祭関連への対応で釣りはお休みの予定です。現時点ではGWもエリアトラウト釣行の予定はないので、それまでに何とか平日釣行出来れば良いのですが


にほんブログ村
Posted by ま~ at 23:13│Comments(0)
│東山湖フィッシングエリア