2018年10月23日
2018/10/17 すそのフィッシングパーク…その1
すそのフィッシングパークさんへの釣行記です。平日のエリアトラウト釣行は6月の関西遠征以来なんで、存分に楽しみたい所ですね♪ 前日の出張先で仕事を終え、22:00頃に近くのビジネスホテルにチェックイン。朝食でしっかり野菜を摂って、体調を整えた上でいつもと同じミックスポンドで釣り開始です。
取り敢えず、ライズの数が半端なく多かったので

PEタックルにデカミッツDRYの組合せをチョイス

テンションUPで朝イチから楽しませて貰いました

いや~、朝からヒジョーにイイ感じです(*^o^*)
取り敢えず、ライズの数が半端なく多かったので

PEタックルにデカミッツDRYの組合せをチョイス

テンションUPで朝イチから楽しませて貰いました

いや~、朝からヒジョーにイイ感じです(*^o^*)
反応が減ったなと感じたら、カラーチェンジしてやって

更にアクションをちょっと変えれば、まだまだHITです

開始後1時間で30本超えという、かなりの好スタートを切ることが出来ました。先日のTV放映の影響か、平日の割にはお客さんが多くてもこれだけキャッチすれば文句ナシです
落ち着いた所で巻きスプーンにチェンジして

アキュラシー0.9gの表層巻きでキャッチです

ですが、曇りで釣り日和な予報に反して日差しが差して来て一気に表層での反応が無くなっちゃいました
念のため持参しておいた日焼け止めを慌てて塗ってから仕切り直しです。
アキュラシー0.9gのままで喰わせカラーにチェンジ

中層付近を丁寧に刻んでいけば、コンスタントにHIT

やはり日差しの影響でレンジが下がっていた様です

丁寧に探るとちゃんと答えが返ってくる感じで、エリアトラウトの面白さを再認識です
<10:00時点の釣果>
ま〜:51本
これぞ平日釣行って感じの良いスタートになってくれましたね。水分補給に気を付けながら、引き続きにペース維持を目指します
その2に続きます

にほんブログ村

更にアクションをちょっと変えれば、まだまだHITです

開始後1時間で30本超えという、かなりの好スタートを切ることが出来ました。先日のTV放映の影響か、平日の割にはお客さんが多くてもこれだけキャッチすれば文句ナシです

落ち着いた所で巻きスプーンにチェンジして

アキュラシー0.9gの表層巻きでキャッチです

ですが、曇りで釣り日和な予報に反して日差しが差して来て一気に表層での反応が無くなっちゃいました

アキュラシー0.9gのままで喰わせカラーにチェンジ

中層付近を丁寧に刻んでいけば、コンスタントにHIT

やはり日差しの影響でレンジが下がっていた様です

丁寧に探るとちゃんと答えが返ってくる感じで、エリアトラウトの面白さを再認識です

<10:00時点の釣果>
ま〜:51本
これぞ平日釣行って感じの良いスタートになってくれましたね。水分補給に気を付けながら、引き続きにペース維持を目指します

その2に続きます


にほんブログ村
Posted by ま~ at 21:48│Comments(0)
│すそのフィッシングパーク