2020年05月07日
リールの箱ってどうしてますか?
転勤に伴う引っ越しに向けて荷造りを進めています。このGWで釣り具も順次梱包していっているのですが…
皆さんリールの箱ってどうされてますか??

将来的に手放す際には箱があった方が良い様な気がしているので一応残しているのですが、査定額に影響するもんなんでしょうかねぇ??

“リール買い替える前フリとか(笑)?”と期待したら取り敢えず押す


にほんブログ村
皆さんリールの箱ってどうされてますか??
将来的に手放す際には箱があった方が良い様な気がしているので一応残しているのですが、査定額に影響するもんなんでしょうかねぇ??





にほんブログ村
Posted by ま~ at 19:00│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
釣具屋の中古コーナーの値札に
「箱あり」って書いてありますが
在庫管理の為かな?
買う側としては箱があった方が気持ち良いですけどね〜
私は大きめの段ボール箱の中に
リールの箱とロッドの袋をまとめて入れて
押入れ保管してます
「箱あり」って書いてありますが
在庫管理の為かな?
買う側としては箱があった方が気持ち良いですけどね〜
私は大きめの段ボール箱の中に
リールの箱とロッドの袋をまとめて入れて
押入れ保管してます
Posted by ジャスティン
at 2020年05月07日 19:23

ジャスティンさん、こんばんは♪
>釣具屋の中古コーナーの値札に
>「箱あり」って書いてありますが在庫管理の為かな?
>買う側としては箱があった方が気持ち良いですけどね〜
あの値札はどちらかというと店員さん向けの記載かと思っていました。
個人的にはロッドのケース、リールの箱/袋が無いと一気に購入意欲が下がるのですが、
少数派ではないかと思っていました。箱があれば査定額上がるなら嬉しいですけどねぇ。。。
>釣具屋の中古コーナーの値札に
>「箱あり」って書いてありますが在庫管理の為かな?
>買う側としては箱があった方が気持ち良いですけどね〜
あの値札はどちらかというと店員さん向けの記載かと思っていました。
個人的にはロッドのケース、リールの箱/袋が無いと一気に購入意欲が下がるのですが、
少数派ではないかと思っていました。箱があれば査定額上がるなら嬉しいですけどねぇ。。。
Posted by ま~
at 2020年05月09日 22:19
