2020年05月13日
今度は主力クランクを晒します…その4
5月に入って気温が徐々に上昇してきたからなのか、街中でマスクを顎にずり下げて歩いている人を見掛ける頻度が高くなった気がします。マスクをしていると体温調整がちょっと難しい感じがするのは分かるのですが、ここまで皆で自粛したのでもう少し頑張ってウィルス感染拡大予防に努めたい所ですよね
さてさて、自粛期間が長くなってブログネタが尽きてしまった感のある私が苦し紛れにお送りしている『主力クランク晒すシリーズ』も4日目(初日~3日目の記事もご一読頂けると幸いです⇒その1、その2、その3)になりました。本日UPするクランクは…
ここ数年、1番勢いのある(と私が思っている)メーカーさんのクランクです

ヴァルケイン:クーガシリーズ
設計ヴァルケイン/製造DUOとして最初にリリースされたホライザード等は使い勝手の良いクランクとは言い難かった様に思いますが、このクーガシリーズくらいからクオリティが一段上がった印象です
ノーマルのクーガが良いのはモチロンですが、個人的にはFMRをPEタックルでスローに巻くとガツンと喰って来るのが好きです。醒井養鱒場さんに初挑戦した時には、手詰まりになったSザンヌさんと私を救ってくれたのがこのクランクでしたね
明日UPするその5では厳しい局面で大活躍してくれるあのクランクが登場です

にほんブログ村

さてさて、自粛期間が長くなってブログネタが尽きてしまった感のある私が苦し紛れにお送りしている『主力クランク晒すシリーズ』も4日目(初日~3日目の記事もご一読頂けると幸いです⇒その1、その2、その3)になりました。本日UPするクランクは…
ここ数年、1番勢いのある(と私が思っている)メーカーさんのクランクです

ヴァルケイン:クーガシリーズ
設計ヴァルケイン/製造DUOとして最初にリリースされたホライザード等は使い勝手の良いクランクとは言い難かった様に思いますが、このクーガシリーズくらいからクオリティが一段上がった印象です


明日UPするその5では厳しい局面で大活躍してくれるあのクランクが登場です


にほんブログ村
Posted by ま~ at 20:48│Comments(0)
│タックル